ルースー飯【青椒肉絲の餡かけご飯】

ヤマユーキッチン
ヤマユーキッチン @cook_40262187

チンジャオロースー風の肉野菜炒めを、旨味溢れる鶏ガラスープで包みました!ご飯がペロリと平らげられる絶品中華です^_^
このレシピの生い立ち
母親が昔よく作ってくれたのを思い出しながら、自分なりにアレンジしてみました!

ルースー飯【青椒肉絲の餡かけご飯】

チンジャオロースー風の肉野菜炒めを、旨味溢れる鶏ガラスープで包みました!ご飯がペロリと平らげられる絶品中華です^_^
このレシピの生い立ち
母親が昔よく作ってくれたのを思い出しながら、自分なりにアレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚もも肉薄切り 400g
  2. ピーマン 4個
  3. 竹の子 250g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 椎茸 5個
  6. 片栗粉 大さじ5程度
  7. ごま 大さじ3
  8. 塩胡椒 適量
  9. ご飯 適量
  10. 【下味調味料】
  11. 醤油 大さじ1.5
  12. 大さじ1.5
  13. にんにくチューブ 6cm
  14. 生姜チューブ 6cm
  15. 【合わせ調味料】
  16. 醤油 大さじ1.5
  17. 大さじ1
  18. オイスターソース 大さじ1.5
  19. 砂糖 大さじ1/2
  20. ウェイパー 大さじ1.5
  21. お湯 300cc

作り方

  1. 1

    豚肉は細かく切り、ボウルに入れます。レシピの下味調味料を揉み込んで、冷蔵庫で30分程度置いておきます。

  2. 2

    竹の子は市販の水煮タイプを使用します。よく水切りをしておきます。
    ピーマンは細切りにしておきます。

  3. 3

    下味をつけた豚肉にたっぷりの片栗粉を全体的にまぶします。

  4. 4

    フライパンにごま油を大さじ2引き、豚肉を解しながらしっかり炒めます。
    その後、よけておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油を大さじ1引き、薄くスライスした玉ねぎ、竹の子、ピーマンを入れ、塩胡椒で全体しんなりするまで炒めます。

  6. 6

    薄くスライスした椎茸を入れて、軽く炒めます。

  7. 7

    よけていた豚肉を戻し入れ、全体をさっと炒めます。

  8. 8

    合わせ調味料を入れ、スープにとろみがつくまで煮込みます。

  9. 9

    お皿にご飯を平たく盛り、上に具材をかけたら完成です♪

コツ・ポイント

事前に豚肉に下味をつけておくことが重要です♪

ごま油をケチらず、気持ち多めに使った方が中華っぽく仕上がります!

豚肉に片栗粉の衣をコーティングしているので、新たに水溶き片栗粉は不要です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマユーキッチン
に公開
『手軽で美味しい』をモットーに、美味しい料理を紹介していきたいと思います!いつも一度にたくさん作るので、レシピの分量は基本多めです(笑)2019年6月から始めたばかりの初心者ですが、皆様のコメントを励みに頑張ります!Twitterもやってるので、「ヤマユーキッチン」または、以下のURLで検索・フォローをお願いします!→https://twitter.com/@EsmDYNLgPIYBovY
もっと読む

似たレシピ