*小腹を満たす*りんごのスパイス煮

*nemokae*
*nemokae* @cook_40407005

りんごに火を入れ温性に
体を内側から温めてくれます
ギーと2種類のスパイスが消化力を促し風味を添えおいしさアップ!
このレシピの生い立ち
アーユルヴェーダの智恵を元に
ギーやスパイスを使い消化力を促し排出機能を高め
体組織本来の役割を潤滑にすることができます

わたし自身が実践し体験しながら
体にも心にもやさしくおいしいものをご提供していきます
╰(*´︶`*)╯♡

*小腹を満たす*りんごのスパイス煮

りんごに火を入れ温性に
体を内側から温めてくれます
ギーと2種類のスパイスが消化力を促し風味を添えおいしさアップ!
このレシピの生い立ち
アーユルヴェーダの智恵を元に
ギーやスパイスを使い消化力を促し排出機能を高め
体組織本来の役割を潤滑にすることができます

わたし自身が実践し体験しながら
体にも心にもやさしくおいしいものをご提供していきます
╰(*´︶`*)╯♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ギー 大さじ2
  2. りんご 1個
  3. 干しぶどう 20粒
  4. ドライいちぢく 2個
  5. 乾燥デーツ 2個
  6. くるみ 2個
  7. カルダモン 3粒
  8. シナモンパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごを洗い皮付のまま7.8mmのくし形切りにする

  2. 2

    鍋にギーを入れ火にかける

  3. 3

    ①のりんごを入れ
    中火でギーを馴染ませながら全体的に色が変わるまで炒める

  4. 4

    干しぶどうはそのまま
    ドライいちぢくや乾燥デーツは食べやすい大きさに刻み
    くるみはお好みで手で割り
    ③に加え弱火で炒める

  5. 5

    風味付けに
    カルダモン(中の種のみ)とシナモンパウダーを入れて材料に馴染ませる

  6. 6

    りんごがしんなりしてきたら完成♡

コツ・ポイント

ギーでりんごを炒めるのがなによりのポイントになります
このレシピではスパイスは最後に加えます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nemokae*
*nemokae* @cook_40407005
に公開
一児の母でヨガを伝えることをしています。アーユルヴェーダを勉強中です。食べることは生きること。体は食べて消化したものからできています。"いただきます"という言葉からもわかりますが、わたしたちはいただいた食物の命を自分のエネルギーに変えて生きています。必要な分をしっかり消化吸収し毒素を排出していく。健やかな体と心で食と向き合いたいと感じています。よろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ