福井のおばあちゃん直伝☆金時豆

グランマK
グランマK @cook_40287620

私の大好きな祖母の手料理のひとつ、お豆さんです(^o^)
じっくり時間をかけて、愛情こめて煮つめましょ☆
このレシピの生い立ち
福井のおばあちゃんが作るお豆さんが大好きで、レシピを教えてもらいました☆
こんなに手間ひまかけて、作られてることに驚きましたが、受け継いでいきたい、どこか懐かしく優しい金時豆です☆

福井のおばあちゃん直伝☆金時豆

私の大好きな祖母の手料理のひとつ、お豆さんです(^o^)
じっくり時間をかけて、愛情こめて煮つめましょ☆
このレシピの生い立ち
福井のおばあちゃんが作るお豆さんが大好きで、レシピを教えてもらいました☆
こんなに手間ひまかけて、作られてることに驚きましたが、受け継いでいきたい、どこか懐かしく優しい金時豆です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 300g(200g)
  2. 砂糖(ザラメがオススメ) 450g-600g(350-400g)
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    金時豆をよく水洗いし、そのままたっぷりの水に、皮がしわしわになり、それが無くなるまで3時間以上漬ける

  2. 2

    9:00~16:30、約7時間半つけるとこんなかんじです☆

  3. 3

    ふくらした豆を鍋にいれ、豆が全部浸かるくらいの水をいれて火にかける

  4. 4

    ひと煮立ちしたら煮汁を全部すて、1度、水でかるくすすぐ

  5. 5

    再度、豆を鍋にいれて、しっかり浸かるくらいの水を入れる

  6. 6

    弱火で45分以上煮る(蓋をしてふきこぼれない程度の火力で)

  7. 7

    豆がやわらかくなったら、煮汁がしっかりあるか確認し、砂糖を2回にわけていれる
    目安:1回目いれて30分後2回目

  8. 8

    アルミホイルで落し蓋をして1時間ほど煮詰める

  9. 9

    落し蓋をはずし、さらに1時間以上煮詰める
    写真のようになればOK!

  10. 10

    最後に塩を加えて、かるくまぜたら火を止め、鍋にふたをして、余熱でなじませる

  11. 11

    完全です☆

  12. 12

    今回、おばあちゃんが送ってくれた材料で作りました☆

コツ・ポイント

・豆:砂糖=1:1,5または、豆:砂糖=:1:2の比率で☆
・お豆は、夜つけて、次の日に煮るスタイルでもOKです!
・時間があるとには、じっくり弱火で、煮詰めると、豆が柔らかくなり、味も染みるので美味しくります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グランマK
グランマK @cook_40287620
に公開
美味しくて食べても罪悪感のないレシピを日々研究中☆レンジ活用したレシピが多めです☆モットーは、油なし!洗い物少なめ!だけど美味しい!最近は麹にはまってます
もっと読む

似たレシピ