春雨白菜

えみ三世@休眠弦
えみ三世@休眠弦 @cook_40308493

白菜は芯の部分と葉の部分切り方を変えるとちょっとカッコいい。
このレシピの生い立ち
牛乳で煮込んでもいいです。

春雨白菜

白菜は芯の部分と葉の部分切り方を変えるとちょっとカッコいい。
このレシピの生い立ち
牛乳で煮込んでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回の分量
  1. 白菜(1/4株位) 400g
  2. 鶏肉 120g
  3. 春雨 50g
  4. 乾燥カット椎茸 5g
  5. 大1/2
  6. 片栗粉(まぶすため) 適宜
  7. 適宜
  8. 中華ダシ(無くても可) 適宜
  9. 300cc
  10. 小1
  11. 水溶き片栗粉 適宜
  12. くこの実(無くても可) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    野菜と鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
    椎茸と春雨は水に戻します。(写真に鶏肉は無し)

  2. 2

    鶏肉に酒で下味をつけ片栗粉を少しまぶす。

  3. 3

    中華鍋に油をひき、鶏肉、白菜の順に炒め、白菜がしんなりしてきたら椎茸を加え水と中華ダシを加えます。

  4. 4

    春雨をいれ塩を加え、少し煮詰め、最後に水溶き片栗粉を入れます。

  5. 5

    器に入れたらくこの実をトッピングします。

コツ・ポイント

やさしい味になるように中華ダシと塩、酒だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみ三世@休眠弦
に公開
いらっしゃいませ。ようこそお越しくださいました。最近は栄養や薬膳のことも考えるようになりました。ちゃんと食べていれば健康な毎日をおくれるはず。気がつくと料理や食品関係の書籍を買い集めていて…宝の持ち腐れにならないよう少しずつ新しい挑戦を続けたいと思っています。横浜生まれの横浜育ち。普段の食卓のもの、中華っぽいものが多いです。
もっと読む

似たレシピ