酢玉ねぎ

いも多
いも多 @cook_40063568

高血圧、糖尿病、などにいいとされる酢玉ねぎです。少しの酢で漬けるので、残りがすくないです。
このレシピの生い立ち
酢玉ねぎが身体にいいと聞いて作ろうとしたら、酢が少なくて漬けてみたら、よく漬かったので、メモです。

酢玉ねぎ

高血圧、糖尿病、などにいいとされる酢玉ねぎです。少しの酢で漬けるので、残りがすくないです。
このレシピの生い立ち
酢玉ねぎが身体にいいと聞いて作ろうとしたら、酢が少なくて漬けてみたら、よく漬かったので、メモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 中1個
  2. 100cc
  3. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスして15分ほど空気にさらす。

  2. 2

    煮沸消毒した容器に酢を入れて玉ねぎを入れてはちみつを入れて混ぜる。

  3. 3

    半日~1日冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  4. 4

    1週間くらいで食べきるようにして下さい。

コツ・ポイント

酢はギリギリ漬かる分量です。
気持ち増やしてもいいかも。
混ぜる時は丁寧に混ぜるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いも多
いも多 @cook_40063568
に公開
シンプルな味のお料理が好きです。まだ、勉強中ですが、得意になった料理と好きなパン作りやお菓子作りのレシピを公開していこうと思います!朝ごはんに卵スープを飲むようにしています。温まるし目が冴えます。<2023年12月01日現在>
もっと読む

似たレシピ