牛薄切り肉ときのこのじゅじゅっと!

はっぱママの備忘録 @cook_40409108
じゅじゅっと焼くだけ。大根おろしを混ぜて仕上げに味ぽんをじゅっとかける…だけ^^; とにかくスピード勝負の夕飯メニュー!
このレシピの生い立ち
野菜炒めの延長。当時小学生の娘の「あれ作って!じゅじゅっと!」から命名。牛薄切り肉と大根、ネギがあれば後はお好みで。玉ねぎは甘みが出るので私は使いません。大根おろしの汁は捨てないでね!
牛薄切り肉ときのこのじゅじゅっと!
じゅじゅっと焼くだけ。大根おろしを混ぜて仕上げに味ぽんをじゅっとかける…だけ^^; とにかくスピード勝負の夕飯メニュー!
このレシピの生い立ち
野菜炒めの延長。当時小学生の娘の「あれ作って!じゅじゅっと!」から命名。牛薄切り肉と大根、ネギがあれば後はお好みで。玉ねぎは甘みが出るので私は使いません。大根おろしの汁は捨てないでね!
作り方
- 1
ネギはななめ薄切り、ヒラタケ(しめじ)は食べやすい大きさに。えのきは1/2に切っておく。
- 2
大根をおろし、軽く汁を切っておく。
大根おろしの汁は栄養豊富なので、捨てずにリンゴジュースに混ぜて飲んだり味噌汁に使う。 - 3
フライパンを熱し、塩コショウした牛肉を炒める。牛肉は脂肪がある程度あるほうが柔らかく美味しい。g¥198の特売国産牛使用
- 4
牛肉→ネギ→きのこ類→えのきの順に炒めていく。軽く塩コショウして味を整える。
- 5
すべてに火が通ったら、大根おろしを加え味ぽんを加え、混ぜ合わせたら出来上がり!好みで、皿に盛ってからおろしをかけてもOK
コツ・ポイント
安い牛薄切り肉でOK!ただ、赤身より脂身のある程度あるほうが美味しい。出来れば国産牛で。ネギは状態によっては一皮むいた方が出来上がりの食感が良い。きのこ類はお好きなもので。きのこ類は種類を増やしたり1袋ずつ使ってかさ増ししても♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21427213