茄子とトマトの黒酢チャイニーズサラダ♪

maezuchu
maezuchu @cook_40095425
Tokyo

茄子の食感を楽しみながら、黒酢とトマトの酸味でさっぱりといただく、野菜に火を通したチャイニーズサラダです。
このレシピの生い立ち
茄子と黒酢が大好きなんです

茄子とトマトの黒酢チャイニーズサラダ♪

茄子の食感を楽しみながら、黒酢とトマトの酸味でさっぱりといただく、野菜に火を通したチャイニーズサラダです。
このレシピの生い立ち
茄子と黒酢が大好きなんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3本
  2. トマト(中) 2個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 少々
  5. ごま 大さじ1
  6. ねぎ〈みじん切り) 5cm
  7. しょうが(みじん切り) 1片
  8. あさつき大葉でも) 適量
  9. 《黒酢ソース》
  10. 中華黒酢(普通の黒酢でも) 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取り縦半分に切ったら皮に5ミリ間隔で切り込みを入れ、一口大に切り揃え、ボウルに張った水に浸けアクをとる

  2. 2

    トマトは柵切りで6等分に揃えておく。
    ねぎとしょうがはみじん切りに。《黒酢ソース》の調味料は全て混ぜ合わせておく!

  3. 3

    フライパンにサラダ油と塩を入れたらよく混ぜ合わせ、中火で熱したら茄子の皮面を下に2分焼く

  4. 4

    次に、皮目にやや焦げ目がついたらひっくり返して更に1分焼き、一旦、皿に取り上げておく。茄子が冷めないよう手際良く!

  5. 5

    直ぐにそのフライパンを中火でごま油を入れたら、みじん切りのねぎとしょうがを入れ混ぜ合わせ、香りが立ったらトマトを入れる

  6. 6

    トマトは一切動かさず30秒待ち、《黒酢ソース》を入れたら強火でソースを沸騰させ、再び焼いた茄子を戻して素早く混ぜ合わせる

  7. 7

    15秒ぐらい全体的にソースを絡めたらお皿に盛りつける。粗熱が取れたら切ったあさつきや大葉を散らして、完成です!

  8. 8

    ブロッコリーやズッキーニを入れてもいいですね!

コツ・ポイント

あくまでもサラダなので、茄子とトマトに火を通し過ぎないように!また、みじん切りのネギ生姜は焦げないように注意しましょう。お皿に盛りつけたらしばらく冷めるまで待つと、マリネみたいに茄子が黒酢ソースとトマトの汁を吸って美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maezuchu
maezuchu @cook_40095425
に公開
Tokyo
簡単なレシピもあるけど、本格派を目指してます(笑)結構手の込んだレシピが多いかも^_^ 名古屋メシのレシピはどえりゃぁうみゃあ〜がねー 大好きな料理の備忘録としても活用しています。
もっと読む

似たレシピ