濃厚かぼちゃプリン

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】
みんな大好きな濃厚プリン♪♬
このレシピの生い立ち
‟野菜を使って簡単に作れるおやつ”の声に答えたレシピ。
【1個分の栄養価】
エネルギー:92cal、たんぱく質2.6g、脂質2.2g、食塩相当量0.1g

濃厚かぼちゃプリン

【管理栄養士レシピ】
みんな大好きな濃厚プリン♪♬
このレシピの生い立ち
‟野菜を使って簡単に作れるおやつ”の声に答えたレシピ。
【1個分の栄養価】
エネルギー:92cal、たんぱく質2.6g、脂質2.2g、食塩相当量0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. かぼちゃ(皮なし) 正味150g
  2. 牛乳 大さじ3
  3. 2個
  4. ◆砂糖 50g
  5. 牛乳 160㎖
  6. 《カラメルソース》
  7. 砂糖 40g
  8. 大さじ2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    《カラメルソースをつくる。》
    厚手の鍋に砂糖、水を入れて強火にかける。(時々回しながら砂糖をしっかり溶かす)

  2. 2

    1が茶色になったら湯を加え
    サッとかき混ぜ、ココットに流し入れる。(固まりやすいので手早く!)

  3. 3

    かぼちゃは皮をむき、タネとわたを取り除く。

  4. 4

    一口大に切ったかぼちゃを耐熱ボウルに入れ、少量の水を加えふんわりラップをする。600Wのレンジに4~5分位かける。

  5. 5

    4と◎牛乳をフードプロセッサーに入れ、なめらかにする。

  6. 6

    鍋に牛乳を入れ、人肌に温める。

  7. 7

    ボウルに◆を入れ、6を加えなめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    5を加え静かに混ぜる。

  9. 9

    2のココットに8を流し入れる。

  10. 10

    フライパンにペーパータオルを2~3枚重ねて敷き、ココットを並べる。

  11. 11

    ココットの1/3の高さまで湯を加え、アルミホイルをぴったりして蓋をし、火にかける。

  12. 12

    沸騰したら弱火にし15~18分加熱する。

  13. 13

    火を止め、そのまま10分蒸し、取り出し粗熱を取る。

  14. 14

    冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  15. 15

    ※蒸す前にシナモンをお好みで振っても◎

コツ・ポイント

・1のカラメルソースを作る際、鍋をあまりかき混ぜず、ゆっくり混ぜるようにしましょう。
・6の牛乳は沸騰させないこと!
・12はプリンの表面が固まっていればOK!竹串を刺して確認しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ