米粉でカリッとろったこ焼き(生地)

#米粉活用!卵多めで出汁のきいた生地が最高に美味しいです!たこ焼きと明石焼きの間の様な感じですごく美味しいです!
このレシピの生い立ち
たこ焼き大好きだけど、小麦粉だとどうしても胃がもたれてしまうので、米粉で作ってみました!
出汁もきかせて、卵も多めにしたら、たこ焼きと明石焼きの間の感じがすごく美味しくてレシピにしました!焼くときは高温で焼くと美味しくできますよ!
米粉でカリッとろったこ焼き(生地)
#米粉活用!卵多めで出汁のきいた生地が最高に美味しいです!たこ焼きと明石焼きの間の様な感じですごく美味しいです!
このレシピの生い立ち
たこ焼き大好きだけど、小麦粉だとどうしても胃がもたれてしまうので、米粉で作ってみました!
出汁もきかせて、卵も多めにしたら、たこ焼きと明石焼きの間の感じがすごく美味しくてレシピにしました!焼くときは高温で焼くと美味しくできますよ!
作り方
- 1
ボウルに卵を割ほぐし、水を半量入れてしっかりまぜる。
- 2
他の材料をすべて入れて良く混ぜ、綺麗に混ざったら残りの水を加えて更にまぜる。
- 3
混ざったらこのまま15分程度寝かせてから焼く!
焼き方はごく普通に焼いてください。ただ、少し緩めなので触りすぎないでね! - 4
たこ焼き器をしっかり熱して、油を少し多めに塗り、生地を良く混ぜながらたこ焼き器の半分まで入れる。
- 5
たこ焼き器に温度設定があるものは、一番高い温度(250℃位かな)ONoffのみは鉄板がしっかり熱くなってから焼いてね!
- 6
タコ等の具材を入れ、ネギや天かす等の薬味をいれる。
- 7
生地を混ぜてからたこ焼きにたっぷり入れ、周りの生地が焼け出したら、串などで真ん中へ入れる。
- 8
下側か焼けてきたら、一気にひっくり返して反対側もかりっと焼けたら出来上がり!
- 9
カリッカリが好きな方は、焼き上がりに、油を回しかけてカリッカリにしてください!
コツ・ポイント
しっかり混ぜて、休ませる事で米粉が水分を吸って美味しく焼けます
具材に、ネギ、天かす、紅しょうが必須!出汁のきいた生地に良くあいますよ!
焼くときは余り触らず、焼けたら一気にひっくり返す!
生地は下に沈殿するから毎度混ぜてから流し入れてね!
似たレシピ
-
-
米粉で!カリッと美味しいたこ焼き♪ 米粉で!カリッと美味しいたこ焼き♪
米粉で簡単に作れます♪カリッと美味しいたこ焼きができます!ぜひ作ってみてください!ご飯やおやつに♪そのままでも美味しいです♪ くるるん -
もっちり米粉生地でたこやき風パーティー☆ もっちり米粉生地でたこやき風パーティー☆
子供たちが楽しめるおうちパーティーに♪卵不使用の米粉生地で簡単たこやき風☆中は好きな具材を使って楽しんで下さいね! さとみわ -
-
-
その他のレシピ