すし酢で!ラディッシュ漬け

aiiko♬ @cook_40366765
すし酢を使って簡単副菜が出来ました。綺麗なピンク色になるので、お弁当の色どりにも!
このレシピの生い立ち
父がカブで漬物を作っていて美味しかったので、ラディッシュでアレンジしてみました。
すし酢で!ラディッシュ漬け
すし酢を使って簡単副菜が出来ました。綺麗なピンク色になるので、お弁当の色どりにも!
このレシピの生い立ち
父がカブで漬物を作っていて美味しかったので、ラディッシュでアレンジしてみました。
作り方
- 1
ラディッシュを薄切りにして塩を入れて揉み、5分〜10分置く。
- 2
1から水が出て来たら水道水で洗い流し、絞る。
- 3
保存用の容器に入れ、すし酢とゴマであえて冷蔵庫で一晩おく。
- 4
色がピンク色になっていたら完成。
コツ・ポイント
すし酢であえた後、一晩待たなくてももちろん食べられます。その時はサラダのような食感です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
すし酢で簡単♪鶏胸肉でボリュームサラダ すし酢で簡単♪鶏胸肉でボリュームサラダ
すし酢を使ったメインになるサラダです。お肉の下味とドレッシングがすし酢を使っていっぺんに出来ちゃいます♡ cocoruna -
馬路のすし酢で☆簡単&激ウマ紅白なます 馬路のすし酢で☆簡単&激ウマ紅白なます
高知県馬路村の「馬路のすし酢」を使って簡単にお店の味になる、ゆず香る紅白なますのレシピ。おせちや普段の副菜に。 vanstar -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429257