パルスイート使用!お手軽三色丼

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

カロリーゼロ・糖類ゼロのパルスイートを使って三色丼を作りました!甘辛い味付けなのに罪悪感なく頂けます。
このレシピの生い立ち
栄養成分表示(1人分)
※パルスイート使用の場合

エネルギー738kcal
たんぱく質31.1g
脂質13.8g
炭水化物127.8g
食塩相当量1.8g

パルスイート使用!お手軽三色丼

カロリーゼロ・糖類ゼロのパルスイートを使って三色丼を作りました!甘辛い味付けなのに罪悪感なく頂けます。
このレシピの生い立ち
栄養成分表示(1人分)
※パルスイート使用の場合

エネルギー738kcal
たんぱく質31.1g
脂質13.8g
炭水化物127.8g
食塩相当量1.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. M4個
  2. ★砂糖(※パルスイート) 大さじ2(※11g)
  3. ★みりん 大さじ1
  4. ★しょう油 小さじ1/2
  5. 鶏ひき肉 200g
  6. ▲砂糖(※パルスイート) 大さじ2(※11g)
  7. ▲みりん 大さじ2
  8. ▲料理酒 大さじ2
  9. ▲しょう油 大さじ2
  10. ▲生姜チューブ 2cm(1g)
  11. 冷凍刻みブロッコリー 200g
  12. だし汁 200ml
  13. サラダ油 適宜
  14. もち麦ご飯 600g
  15. (お好みで刻み海苔) 適宜

作り方

  1. 1

    卵に★を入れ、よく掻き混ぜる。
    熱したフライパンにサラダ油をひく。

  2. 2

    ①の卵液をフライパンに注ぎ入れる。4本の菜箸を使い、ゆるく混ぜながら、ぽろぽろになるまで弱火で加熱する。

  3. 3

    別の熱したフライパンにサラダ油をひく。鶏ひき肉を入れ、②と同じように4本の菜箸を使い、弱火で加熱する。

  4. 4

    ③がぽろぽろになったら、▲を入れて汁気がなくなるまで加熱する。

  5. 5

    だし汁で冷凍刻みブロッコリーを1、2分加熱する。ざるにあげ、冷ます。

  6. 6

    どんぶり茶碗に、もち麦ご飯を盛る。その上に②④⑤を等分に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

冷凍刻みブロッコリーを使うことで、包丁を使わずに彩り良く野菜を摂取することができます。他にも枝豆やグリーンピース、ほうれん草などでアレンジ可能です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ