離乳食にも!お米で作るおかゆ2種

せっかくならお米でおかゆを作ってみませんか♪
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整してください。他の調理器具では吹きこぼれる可能性もありますので、容量等調整をお願いします。
さつまいも、野菜、白身魚など刻んで炊き込めば、炊き込みごはん風のおかゆになりますよ。
離乳食にも!お米で作るおかゆ2種
せっかくならお米でおかゆを作ってみませんか♪
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整してください。他の調理器具では吹きこぼれる可能性もありますので、容量等調整をお願いします。
さつまいも、野菜、白身魚など刻んで炊き込めば、炊き込みごはん風のおかゆになりますよ。
作り方
- 1
今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。
- 2
(水分量Aで作る)
米をサッとコランダーに上げて水を切り、すぐに本体に入れる。水を入れる。 - 3
コランダーをたたんでのせ、蓋をして、電子レンジ600W 7分加熱する。蓋を開け、15回大きくかき混ぜる。
- 4
たたんだコランダーをのせ、蓋をして、600W 2分加熱する。そのまま10~15分蒸らす。
- 5
(水分量Bで作る)
米をサッとコランダーに上げて水を切り、すぐに本体に入れる。水を入れる。 - 6
コランダーをたたんでのせ、蓋をして、電子レンジ600W 10分加熱する。蓋を開け、20回大きくかき混ぜる。
- 7
たたんだコランダーをのせ、蓋をして、600W 5分加熱する。そのまま10~15分蒸らす。
- 8
離乳食の場合は、アイストレイに入れて冷凍すると便利!シリコン製のアイストレイは取り出すときも簡単!
- 9
白身魚を入れて♪
- 10
ほうれん草とじゃこを入れて♪
コツ・ポイント
デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪
https://maitre-francais.com/SHOP/72.html
似たレシピ
その他のレシピ