トマトのおでん出汁漬け
冷やしても、熱々にしてもどちらでも
このレシピの生い立ち
トマトのおでんを煮崩れないように食べたくて別に作るのを、冷やして食べようと
作り方
- 1
トマトを湯むきし、保存容器に入れ、
おでんにした時に残った、旨みたっぷりの出汁を加え一晩冷蔵庫で冷やして完成 - 2
あったかくして食べても美味しいけれど
最近暑くなって来たので、冷やし出汁漬けにして食べました - 3
おでんはレシピID21055558です
コツ・ポイント
トマトを湯むきすることくらい
似たレシピ
-
トマトのおでん(*˙˘˙*)❥❥ トマトのおでん(*˙˘˙*)❥❥
冷蔵庫で冷やして、冷たいトマトおでん!レンジで温まめて、温かいトマトおでん!どちらも美味しいです(*˙˘˙*)❥❥ malulani02 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おでんで☆カレードリア おでんで☆カレードリア
材料は5つだけ。おでんも3日目になるとそのまま食べるのじゃ飽きてくる…、そんなあなたにおでんでカレードリア♪市販のカレールーを使って簡単に出来ます☆ himadek -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432286