春菊としらすのポン酢和え

nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635

お鍋の季節によく買う春菊の簡単レシピです!春菊が余った時の一品に加えて貰えごまを加えても風味が良くなります!
このレシピの生い立ち
お鍋に使う春菊が余ったので副菜を作りました!短時間でさっと作れます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 春菊 1/2袋
  2. しらす 大さじ2くらい
  3. ポン酢 大さじ1
  4. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    春菊は熱湯で茹ででよく水気を切、り、1cm幅程度にざくざく切る。

  2. 2

    ボウルに1.)を入れしらす、ポン酢を入れよく絡めたら鰹節を加えてさっと和える。

コツ・ポイント

春菊を茹でて水気をよく絞り鰹節を最後に入れると水っぽく無く美味しく出来ます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635
に公開
都内でカフェを経営してます。飲食店、保育園給食、フードコーディネーター学校卒業。お店での料理やおうちでのご飯を紹介してます。体に優しく簡単に作れるご飯&スイーツ研究中です!imstagram→sayoko.m0212
もっと読む

似たレシピ