ブロッコリー丸ごと 美味しく調理♡簡単

人参とブロッコリーで赤と緑になるので彩りも良いですが、どちらも栄養価が高いことで有名な野菜なのでお弁当のおかずにも最高♡
このレシピの生い立ち
アメリカではごぼうがあまり売ってないので、きんぴらごぼうに近いものを作りたくて考えました。このレシピにプラスお酢を少しかけて炒めるとより傷みにくいので、夏場のお弁当にもたっぷり入れられるし、ご飯のお供として朝食・夕飯などにも出せます^ ^
ブロッコリー丸ごと 美味しく調理♡簡単
人参とブロッコリーで赤と緑になるので彩りも良いですが、どちらも栄養価が高いことで有名な野菜なのでお弁当のおかずにも最高♡
このレシピの生い立ち
アメリカではごぼうがあまり売ってないので、きんぴらごぼうに近いものを作りたくて考えました。このレシピにプラスお酢を少しかけて炒めるとより傷みにくいので、夏場のお弁当にもたっぷり入れられるし、ご飯のお供として朝食・夕飯などにも出せます^ ^
作り方
- 1
人参は一晩浸水させてよく洗い、皮ごと使う。ブロッコリーの芯を使う場合は皮を剥いて水にしばらくさらして灰汁を抜いておく。
- 2
1を全部千切りにする。ブロッコリーのトップを使う場合は炒める時に後から入れる。(火が通りやすく、形が崩れやすいため。)
- 3
オリーブオイルを少量ひいたフライパンに酒を振って野菜をよく炒めてから、味付けは最後にする。ニンニクや生姜を入れても◎
- 4
最後に再度ごま油足して炒めるとごま油の風味が飛ばず、使う量も抑えられるので私はそうしています。
- 5
よりきんぴらごぼうに近づけたい人は、ごぼう茶を濃いめに作っておいてそれを回しかけながら炒めるとごぼうの風味が付きます♪
- 6
★人参以外でも、きのことブロッコリーをニンニクとオリーブオイルで炒めて、最後にお醤油で味付けしてもごはんと合うよ♡
- 7
★皮を剥いて、横に切るとザーサイみたいな形になり、歯応えがあって◎写真は戻した椎茸・人参・ニンニク・生姜を入れました。
コツ・ポイント
野菜は水にさらしておいて、水気が残るくらい軽く水気を切ってから炒めると使う油が少なくても焦げ付かず、パリパリとした食感も出せるので良いです。(又は水分を少し足しながら炒める)ニンニクをたっぷり効かせるとすごく風味が出てご飯が進むおかずに!
似たレシピ
その他のレシピ