(おせち)アーモンド入り田作り

所沢市
所沢市 @tokoron

簡単にできるおせちをご紹介します。
おうち時間が長くなりそうな今年、ぜひ手作りおせちにチャレンジしてみましょう!
このレシピの生い立ち
田作りとはカタクチイワシの子供を干したものです。昔は稲を植えるときに田んぼにコイワシを細かく刻み灰に混ぜ、肥料にしていました。良いお米がとれるようにとの願いを込めて、「田作り」と呼ばれています。

(おせち)アーモンド入り田作り

簡単にできるおせちをご紹介します。
おうち時間が長くなりそうな今年、ぜひ手作りおせちにチャレンジしてみましょう!
このレシピの生い立ち
田作りとはカタクチイワシの子供を干したものです。昔は稲を植えるときに田んぼにコイワシを細かく刻み灰に混ぜ、肥料にしていました。良いお米がとれるようにとの願いを込めて、「田作り」と呼ばれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごま 10g
  2. スライスアーモンド 3g
  3. サラダ油 小さじ1
  4. Aしょう油 小さじ1
  5. A酒 大さじ1・1/3
  6. Aみりん 小さじ2
  7. A砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごまめは耐熱皿に広げて、電子レンジで30秒~1分かけ、キッチンペーパーの上に広げて冷ます。

  2. 2

    スライスアーモンドは粗く手で砕いておく。

  3. 3

    フライパンを熱し弱火にして、(A)を合わせ入れて、煮詰まったら(1)のごまめを一気に入れてからめる。

  4. 4

    (3)をサラダ油を薄く塗ったバットに広げ、アーモンドをふり混ぜる。

コツ・ポイント

ごまめを電子レンジにかけるときには、レンジによって時間は加減しましょう。カリっとするまでかけるとおいしく出来上がります。カルシウムも多く、甘辛い味がお子さんにも食べやすいと思います。アーモンドも入っているのでおつまみにもぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ