オーブンレンジで予熱なしシフォンケーキ

クック06HKTC☆
クック06HKTC☆ @cook_40259032

予熱なしで焼いてから、底上げしなくなりました。
覚え書きのため分量はまだ試行錯誤中。
このレシピの生い立ち
今まで散々予熱や温度、焼き時間を試していたのですが、底上げの連続で。私が使っているのは日立のオーブンレンジです。

オーブンレンジで予熱なしシフォンケーキ

予熱なしで焼いてから、底上げしなくなりました。
覚え書きのため分量はまだ試行錯誤中。
このレシピの生い立ち
今まで散々予熱や温度、焼き時間を試していたのですが、底上げの連続で。私が使っているのは日立のオーブンレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチシフォン型
  1. 卵白 5個分
  2. (メレンゲ用)グラニュー糖 60g
  3. 卵黄 5個分
  4. グラニュー糖 50g
  5. 牛乳 50g
  6. 50g
  7. 薄力粉 110g
  8. レモン 少々

作り方

  1. 1

    冷凍庫に少し入れて冷やした卵白に、レモン汁少々を入れて泡立て始める。

  2. 2

    グラニュー糖を3回に分けて入れて角が立つまでしっかり泡立てたメレンゲにする。

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖を混ぜ、白っぽくもったりするまで泡立てる。

  4. 4

    人肌程度に温めて置いた牛乳とオイルを、3に少しずつ混ぜる。乳化するようにしっかり混ぜる。

  5. 5

    4に、薄力粉を振るい入れて混ぜる。

  6. 6

    メレンゲをひとすくい5に入れてしっかり混ぜる。

  7. 7

    6をメレンゲに入れ、ゴムベラで底から混ぜる。左手でボールを回転させつつ、ヘラで「の」を書くように。

  8. 8

    型に流し入れて、箸で10回くらいぐるぐるして空気を抜く。

  9. 9

    予熱なしオーブン150度で60分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら逆さまにして冷ます。

  11. 11

    熱が取れたら、ビニールなどで包んで冷蔵庫で冷やすとしっとりする。

  12. 12

    家族のバースデーやクリスマスはいつもシフォンケーキ です。

コツ・ポイント

牛乳を温めておくことで、卵黄に入れたグラニュー糖が溶け、均一に混ざる。メレンゲにレモン汁を入れるとメレンゲが安定する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック06HKTC☆
クック06HKTC☆ @cook_40259032
に公開

似たレシピ