【鶏むね肉】ピーマンの肉詰めスープ

納仙槙梧
納仙槙梧 @cook_40330773

分離しやすいピーマンの肉詰めを、ほぼ分離することなく作ることができます。

このレシピの生い立ち
妻のロシアの祖母が、ピーマンの肉詰めといったら「コレ」と言って作ってくれていたものをアレンジしたものです。

【鶏むね肉】ピーマンの肉詰めスープ

分離しやすいピーマンの肉詰めを、ほぼ分離することなく作ることができます。

このレシピの生い立ち
妻のロシアの祖母が、ピーマンの肉詰めといったら「コレ」と言って作ってくれていたものをアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ピーマン(中くらい) 10個
  2. 鶏むね肉ひき肉 400g
  3. 大葉 10枚程度
  4. 味噌 大さじ3/2(27g)
  5. 出汁醤油(醤油でも可)ID:20760437 15mlと100ml
  6. 出汁パック 3つ
  7. ごま 15ml(14g)
  8. 1.5L

作り方

  1. 1

    水1.5Lと出汁パック3つを深めの鍋に入れて沸かす。

  2. 2

    大葉の全てをみじん切りにし、④で使用するボウルに入れる。

  3. 3

    ピーマンのヘタを切り落とす要領で切り、タネを取り除き、切り落としたピーマンの上部からヘタを外す。

  4. 4

    ボウルに鶏ひき肉・味噌・②の大葉・ごま油・出汁醤油15mlを入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    ③のピーマンにティースプーン等を用いて、④の餡を詰める。詰めたものから、沸騰している①に入れていく。

  6. 6

    ピーマンを入れるときに、餡が下になるようにする。③のピーマンの上部を含め、全てを入れた後、出汁醤油100mlを入れる。

  7. 7

    残った餡は、つくねのようにして鍋に入れる。カレースプーン等を用いると良い。

  8. 8

    ピーマンが浮いてきて、全体的に色が変化したら完成。つくねは浮いてきたら完成。

コツ・ポイント

基本的に混ぜて、詰めて茹でるだけなので手間らしい手間はなく一度に沢山できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
納仙槙梧
納仙槙梧 @cook_40330773
に公開
自己紹介文は現在ありませんが、料理は基本的に無添加のものを使って作っています。砂糖→黒糖や素焚糖など塩→天然塩醤油→大豆、麦、塩のみのもの味噌→大豆、塩、麹(米)のみのもの
もっと読む

似たレシピ