ふきと竹の子の混ぜご飯

JA愛知厚生連 @cook_40296342
ご飯に混ぜずに煮物としても美味しい!
ふきは食物繊維やカリウム、マンガンなどの栄養が含まれています。
このレシピの生い立ち
愛知県がふきの生産量一位ということを知ってもらいたいと思ったのがこの料理を考えたきっかけです。水煮なら年中手に入るし、炊き込みご飯よりも簡単で味が決まる混ぜご飯にしてみました。
ふきと竹の子の混ぜご飯
ご飯に混ぜずに煮物としても美味しい!
ふきは食物繊維やカリウム、マンガンなどの栄養が含まれています。
このレシピの生い立ち
愛知県がふきの生産量一位ということを知ってもらいたいと思ったのがこの料理を考えたきっかけです。水煮なら年中手に入るし、炊き込みご飯よりも簡単で味が決まる混ぜご飯にしてみました。
作り方
- 1
ふきと竹の子は軽く水洗いして、水気を切る。
ふき→斜め薄切り
竹の子→細切り - 2
にんじん→薄いいちょう切り
油揚げ→半分に切って細切り
しょうが→千切り - 3
フライパンに鶏ひき肉と千切りしょうがを入れて火をつけ、パラパラになるまで炒める。
- 4
3にふき、竹の子、にんじん、油揚げを入れて軽く炒め、Ⓐを入れて蓋をして煮る。
- 5
具材に火が通ったら、ふたを開けて煮汁が少なくなるまで煮詰める。
- 6
5とご飯を混ぜる。
すじを取って下茹でした絹さやを斜め切りにして飾る。
コツ・ポイント
煮汁は多すぎると汁っぽいご飯になるし、少なすぎるとご飯に味がつきません。混ぜている時フライパンの底が見えるくらいがちょうどいい量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フキ煮の混ぜご飯♥残り物アレンジ✌ フキ煮の混ぜご飯♥残り物アレンジ✌
冷蔵庫にあった前日のフキと豚肉の炒め煮を和えただけですが美味しいよ♪フキの煮物ではないので、ご飯はべちゃちゃしないです ピンクの雪だるま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434491