作り方
- 1
水加減は酒の分を減らす。酒小匙1をいれて、炊飯器の目盛りに。or.全ていれて、小匙1を引き、酒を足す。
- 2
水加減を調整したあと、シラスちりめん、梅干し、青じそを入れる。
- 3
夏場は30分、冬は1時間浸水する。
- 4
お好みで雑穀を。
コツ・ポイント
雑穀も浸した方が美味しいです。
一度洗ったらザルにあげると良く吸う。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジャーにおまかせ!炊き込み梅じゃこご飯 ジャーにおまかせ!炊き込み梅じゃこご飯
カルシウムとゴマがたっぷり☆食欲のない時にもお勧めです。天麩羅やお刺身との相性がいい和風の簡単炊き込みご飯です さらさん -
簡単!白だしだけで本格的☆梅しらすご飯 簡単!白だしだけで本格的☆梅しらすご飯
2分でできます!暑い日や食欲の無いときもグングン食べられちゃいます!沢山作ってパーティー用にもとても喜ばれますよ!☆★☆さりぃ☆★☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434616