おかずや酒の肴に最高*赤大根の土佐酢漬け

ukulele大好き @cook_40055391
さっぱり丁度良い塩っぱさで
ポリポリが止まりません!
このレシピの生い立ち
甘味の入らない土佐酢漬けは我が家のいつも作ってる常備菜です(*'▽')
おかずや酒の肴に最高*赤大根の土佐酢漬け
さっぱり丁度良い塩っぱさで
ポリポリが止まりません!
このレシピの生い立ち
甘味の入らない土佐酢漬けは我が家のいつも作ってる常備菜です(*'▽')
作り方
- 1
赤大根は500~700gくらいまで幅広く対応できます
- 2
皮をむいて縦半分に切ります
※皮むきや半分に切るのは太くなく皮がやわらかい場合はそのままでOKです - 3
好みの厚さに薄切りします
※目安は5㎜くらいです - 4
ビニール袋に入れてレンジで3〜4分加熱します
※少ししんなりした感じにします、歯ごたえがなくならないように注意です - 5
白だしを入れます
※白だしと酢は順不同です - 6
酢を入れます
※酢を入れると赤大根に含まれるアントシアニンと酢が反応して色鮮やかになります - 7
軽くもみます
※だんだん冷めて味が浸みてきます - 8
味がなじんだら食べれます
コツ・ポイント
*塩もみせずにレンチンしてしんなり温める事で味が浸みることを早めます
*白だしと酢で簡単に土佐酢が出来ます
*時間が経つと浸透圧の関係で味が薄くなります、薄すぎる場合は白だしで味調節して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435033