ホットクック ラクすぎるお味噌汁

ラクしてハッピー母
ラクしてハッピー母 @cook_40306308

具はお好みでアレンジしてください。
キャベツもよく入れます。
このレシピの生い立ち
ホットクックのメニューの具だくさんみそ汁。
ストックしている冷凍野菜で作ると本当に楽!!♡

ホットクック ラクすぎるお味噌汁

具はお好みでアレンジしてください。
キャベツもよく入れます。
このレシピの生い立ち
ホットクックのメニューの具だくさんみそ汁。
ストックしている冷凍野菜で作ると本当に楽!!♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 適量
  2. 白菜 適量
  3. にんじん 適量
  4. 大根 適量
  5. ネギ 適量
  6. ぶなしめじ 適量
  7. 出汁パック 1〜2袋
  8. 水量MAXの半分くらいまで
  9. 味噌 重量の5%

作り方

  1. 1

    野菜や油揚げ等の具(冷凍食材可。写真は、全て冷凍していた、白菜、にんじん、大根、ネギ、ぶなしめじ、油揚げ)を用意。

  2. 2

    1を好きなだけホットクックに入れる。
    (だいたい水量MAXの半分〜3/4くらいまで)

  3. 3

    水を水量MAXの半分くらいまで入れ、出汁パック(お好みで。入れなくても野菜たっぷりだと美味しい。)を入れる。

  4. 4

    重さを測って内鍋の重さ890gを引いて、5%の味噌を入れる。

  5. 5

    ホットクックにセットし、メニュー→カテゴリー→スープ→具だくさんみそ汁→決定→予約またはスタート

コツ・ポイント

具沢山にすると美味しいです。
豆腐やわかめを入れる場合は、最後に入れてください。最初から入れると崩れます。
味噌は毎回量ってなく、適当に目分量で入れてましたが、今回量って入れたら美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラクしてハッピー母
に公開
ホットクック大好き。ヘルシオ初心者。子供ができたらどれだけ大変なんだろうって思ってたけど、家電にものすごく助けられてます。私も家族も美味しいものを食べると幸せな気分になるので美味しいものをどれだけ楽に出来るか、小さい子供がいるので火を使わず手をかけずできる料理を、日々研究中。自分のためのレシピをいつか家族にも伝えられるよう記していこうと思いますが、もし他の方にも役に立つと嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ