じゃがいものとろとろ白菜シチュー

今日の勝家御膳 @cook_40128481
すりおろしたじゃがいもでとろみをつけるシチューです♡
このレシピの生い立ち
クリスマス用のシチューレシピを見たので、あるもので応用しました。
出稼ぎメシでもクリスマス気分♪ クリスマスまだだけど♪
じゃがいものとろとろ白菜シチュー
すりおろしたじゃがいもでとろみをつけるシチューです♡
このレシピの生い立ち
クリスマス用のシチューレシピを見たので、あるもので応用しました。
出稼ぎメシでもクリスマス気分♪ クリスマスまだだけど♪
作り方
- 1
玉ねぎは横半分に切り、薄い回し切りにし、根元のくっついたところは薄切りに。
しめじは石づきを取り、白菜はざく切りに。 - 2
ココナッツオイルで玉ねぎと豚肉(写真はバラ肉)を、○を振って炒めます。
その後、白菜の茎と芯の部分も炒めます。 - 3
白菜の葉の部分と、
今回省いたけどしめじがあれば加えます。 - 4
しんなりしたら白ワインを加え、少し加熱。
その後水を加え、煮詰めます。 - 5
芽を取ったじゃがいもを皮ごとすりおろします。
残ったじゃがいもはステーキやポテトサラダなどに使ってください。 - 6
豆乳を加え、好みのとろみにします。
必要なら△で味を調えます。 - 7
盛りつけてこしょうを挽いたら出来上がり♡
- 8
豚ばらよりひき肉のほうがおいしかったので、レシピを書き直しました。
コツ・ポイント
小麦粉や米粉がアレルギーで使えない場合、じゃがいもをすりおろすことでとろみが付けられます。
好みで2でこしょうを挽いてもいいですが、加熱するとにおいが飛ぶので、7でもう一度挽くのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435736