じゃがいものとろとろ白菜シチュー

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

すりおろしたじゃがいもでとろみをつけるシチューです♡
このレシピの生い立ち
クリスマス用のシチューレシピを見たので、あるもので応用しました。
出稼ぎメシでもクリスマス気分♪ クリスマスまだだけど♪

じゃがいものとろとろ白菜シチュー

すりおろしたじゃがいもでとろみをつけるシチューです♡
このレシピの生い立ち
クリスマス用のシチューレシピを見たので、あるもので応用しました。
出稼ぎメシでもクリスマス気分♪ クリスマスまだだけど♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 白菜 8分の1玉
  3. 豚ひき肉 50g
  4. しめじ 50g
  5. ココナッツオイル 10g
  6. ○自然塩 小2分の1
  7. 白ワイン 大2
  8. 1カップ
  9. じゃがいも 1個(実質3分の2個ぐらい)
  10. 無調整豆乳 2カップ
  11. △自然塩 適量
  12. 粗挽きこしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは横半分に切り、薄い回し切りにし、根元のくっついたところは薄切りに。
    しめじは石づきを取り、白菜はざく切りに。

  2. 2

    ココナッツオイルで玉ねぎと豚肉(写真はバラ肉)を、○を振って炒めます。
    その後、白菜の茎と芯の部分も炒めます。

  3. 3

    白菜の葉の部分と、
    今回省いたけどしめじがあれば加えます。

  4. 4

    しんなりしたら白ワインを加え、少し加熱。
    その後水を加え、煮詰めます。

  5. 5

    芽を取ったじゃがいもを皮ごとすりおろします。
    残ったじゃがいもはステーキやポテトサラダなどに使ってください。

  6. 6

    豆乳を加え、好みのとろみにします。
    必要なら△で味を調えます。

  7. 7

    盛りつけてこしょうを挽いたら出来上がり♡

  8. 8

    豚ばらよりひき肉のほうがおいしかったので、レシピを書き直しました。

コツ・ポイント

小麦粉や米粉がアレルギーで使えない場合、じゃがいもをすりおろすことでとろみが付けられます。

好みで2でこしょうを挽いてもいいですが、加熱するとにおいが飛ぶので、7でもう一度挽くのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ