フワッフワ♪【とろろグラタン】長芋

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

シンプルな『とろろのグラタン』です。フワフワなとろろと、チーズ・マヨネーズがよく合います。
このレシピの生い立ち
とろろが大好きなんですが、息子達はあまり喜ばないので、チーズ・マヨネーズをプラスしてグラタンにしました。
具は微塵切りのネギだけですが、チーズ&マヨネーズの旨味も加わって、フワフワ食感で、コレは喜ぶんです。

フワッフワ♪【とろろグラタン】長芋

シンプルな『とろろのグラタン』です。フワフワなとろろと、チーズ・マヨネーズがよく合います。
このレシピの生い立ち
とろろが大好きなんですが、息子達はあまり喜ばないので、チーズ・マヨネーズをプラスしてグラタンにしました。
具は微塵切りのネギだけですが、チーズ&マヨネーズの旨味も加わって、フワフワ食感で、コレは喜ぶんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長芋 500g
  2. 長ネギ(微塵) 2/3本
  3. シュレッドチーズ(混ぜ込み用) 20g
  4. 青のり 小匙2/3
  5. 3個
  6. ●だしつゆ (5倍濃縮) 大匙2
  7. ●マヨネーズ 大匙1
  8. きび糖(又は砂糖) 小匙1
  9. ●味噌・だし顆粒 各小匙1
  10. ●胡椒 適量
  11. シュレッドチーズ 40g
  12. マヨネーズ しっかりめ
  13. 小ねぎ(小口切り) 適量
  14. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いて擦り下ろす。

  2. 2

    ボウルに●を加えてよく混ぜ合わせる。1を加えて混ぜ合わせ、シュレッドチーズ(混ぜ込み用)・長ネギ・青のりも加えて混ぜる。

  3. 3

    耐熱皿に2を流し入れる。シュレッドチーズを振り、マヨネーズを掛ける。

  4. 4

    トースターでこんがり20〜30分焼く。

  5. 5

    取り出して小ねぎを散らし、海苔を盛る。

  6. 6

コツ・ポイント

今回、分かり易いようにマヨネーズを少なめに掛けています。もっとたっぷりと(画像の倍程)掛ける様にして下さい。
小さな耐熱皿で少量ずつ焼く場合は、焼き時間はもっと少なくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ