彼の胃袋つかんじゃう!メキシカンライス

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

暑い夏を乗り越える“ガツン“と美味しいピラフ!お弁当にもおすすめ♩これで彼の胃袋つかんじゃおう!
このレシピの生い立ち
食のファシリテーター @sezakids

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

彼の胃袋つかんじゃう!メキシカンライス

暑い夏を乗り越える“ガツン“と美味しいピラフ!お弁当にもおすすめ♩これで彼の胃袋つかんじゃおう!
このレシピの生い立ち
食のファシリテーター @sezakids

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 400g(お茶碗大盛り2杯)
  2. だしパックのだしがら 1包
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ウインナー 5本
  5. コーン 60g
  6. ピーマン 1〜2個
  7. バター 10g
  8. 少々
  9. ケチャップ 大4弱
  10. ウスターソース 大1弱
  11. カレー粉 小1/4
  12. しょうゆ 大1/2弱
  13. みりん 大1弱
  14. 塩胡椒 少々
  15. 追いカレー粉 小1~

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンはみじん切り、ウィンナーは5mm幅に小口切り、ご飯は温かい状態にしておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらウィンナー・コーン・ピーマンを加え、強火でさっと炒める。

  3. 3

    調味料のケチャップ・ウスターソース・カレー粉・醤油・みりんを加え、焦がさないように炒める。水分が飛べばOK。

  4. 4

    ご飯・だしがら・バターを入れ炒め合わせる。

  5. 5

    子ども用に取り分けたら、大人用にカレー粉小さじ1程度と塩胡椒で味を調節する。※辛いのがお好みの方は辛さを調整してください

コツ・ポイント

だしがらの風味がいい仕事をしてくれて、目玉焼きやトマトとの相性がとても良いのでトッピングにも◎
辛さの調節ができるので、ご家族で楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ