長ネギと大葉と明太子のマカロニグラタン

和なグラタンです!
明太子と大葉の相性の良さはお墨付き(*´ڡ`*)
ホワイトソースにも合うんです♪
このレシピの生い立ち
明太子と大葉の組み合わせは我が家ではテッパンで、ホワイトソースとも合うんじゃないかと思い閃きでグラタンにしてみました。
長ネギと大葉と明太子のマカロニグラタン
和なグラタンです!
明太子と大葉の相性の良さはお墨付き(*´ڡ`*)
ホワイトソースにも合うんです♪
このレシピの生い立ち
明太子と大葉の組み合わせは我が家ではテッパンで、ホワイトソースとも合うんじゃないかと思い閃きでグラタンにしてみました。
作り方
- 1
マカロニ用の湯を沸かしておき作業の〝頃合いをみて〟表示時間より1分程短く茹でて水分をしっかり切ります。
- 2
長ねぎは1㎝幅の斜め切りにします。
大葉は太めな千切りにします。
明太子は皮から削ぎ出しておきます。 - 3
鍋に分量外の少量の油を熱して長ねぎを炒めます。バターを加え全体に溶け絡んだら“火を止め”薄力粉を加えて全体に馴染ませます
- 4
再び弱火にかけて全体が写真の様にもったりとまとまり、鍋底から離れるようになったら牛乳、生クリーム、コンソメを加えます。
- 5
中火にし混ぜながら一度しっかりとろみをつけます。とろみ具合のお好みにより牛乳を(無し~30㏄位)足してとろみを調節します
- 6
塩、胡椒で味を調えます。
※明太子やチーズをのせて焼くので薄味にしておきます(私は気持ち程度使います)。 - 7
火を止め、茹でて水分を良く切ったマカロニを混ぜ合わせます。
※マカロニの穴に水分が残りがちなのでしっかり切って下さい。 - 8
耐熱皿の内側に薄くバター(オリーブオイルやサラダ油でも)を塗り7を入れ明太子と大葉をのせます。
- 9
溶けるチーズを大葉がしっかり覆われるようにのせ、オーブンやトースターでこんがり焼いたら出来上がりです
ヽ(´▽`*)ノ - 10
※私はソースは ぽってりと絡まるのが好きなので牛乳270+生クリーム100㏄、調整の牛乳30㏄で作っています。
- 11
※明太子は生の部分と加熱された部分とがあって絶妙です♪
- 12
※今回は使用していませんが溶けるチーズの後にパン粉を塊のないように散らすとサクッとします。パン粉は焦げ易いので注意です☆
コツ・ポイント
牛乳、生クリームの割合や量はお好みで調節して下さい。割合は生クリームが多くなるほどまったり濃厚になります。牛乳と生クリームの量が多い程サラっとなります。
明太子とチーズがのるので6では薄味が良いです。
私はマカロニは5の前に茹でています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オリーブオイルで!明太マカロニグラタン♪ オリーブオイルで!明太マカロニグラタン♪
オリーブオイルベースの明太マカロニににオリーブオイルで作ったホワイトソースをかけた少しヘルシーなグラタンです。 かっちゃん杉 -
-
我が家のエビマカロニグラタン 我が家のエビマカロニグラタン
簡単にエビとマカロニを一緒に茹でて、お手製ホワイトソースで美味しいグラタンの出来上がり♪子供に大人気のランチメニューです。 kachimachi -
-
玉ねぎと明太子で 簡単マカロニグラタン 玉ねぎと明太子で 簡単マカロニグラタン
とろっとした、クリーミーなマカロニグラタン(o^^o)明太子がアクセント。少ない材料で簡単に作れます!クック4SA22U☆
その他のレシピ