手羽元の照り焼き

かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167

甘味は控えめかもしれません
手拭きを用意してかぶりつく照り焼きです
このレシピの生い立ち
かぶりついて鶏肉が食べたい!手拭きを用意してガブガブむしゃむしゃ食べたい!シンプルに塩こしょう+ちょっぴり醤油でも良かったが、こってり照り焼きな気分
辛味(鷹の爪か豆板醤か七味)をつけようか迷ったけれど王道の照り焼きを!

手羽元の照り焼き

甘味は控えめかもしれません
手拭きを用意してかぶりつく照り焼きです
このレシピの生い立ち
かぶりついて鶏肉が食べたい!手拭きを用意してガブガブむしゃむしゃ食べたい!シンプルに塩こしょう+ちょっぴり醤油でも良かったが、こってり照り焼きな気分
辛味(鷹の爪か豆板醤か七味)をつけようか迷ったけれど王道の照り焼きを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 8本
  2. 塩こしょう 多め
  3. 砂糖 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. 炒りごま 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉の水分を拭き取る

  2. 2

    皮目を下にして骨の脇に向けて切り込みを両側入れる

  3. 3

    塩こしょうを多めに振りかける

  4. 4

    フライパンを温め少量の油を引き、皮目を下にして焼き色をつける
    ※蓋をしています
    ※余分な脂は拭き取っています

  5. 5

    ひっくり返し同様に焼き色をつける
    ※蓋をしています
    ※余分な脂はこれでもか!くらいキッチンペーパーで拭き取っています

  6. 6

    砂糖、しょうゆ、みりん、水を混ぜ合わせておく

  7. 7

    焼き色がついたら、箸で1番厚みのある部分を刺し、穴の両側を軽く押さえ肉汁の色を確かめる
    ※肉汁が溢れ色が透明であること

  8. 8

    調味料を加えて絡める
    ※ここから蓋なしです

  9. 9

    フライパンを傾け調味料に肉を浸し合わせる
    ※1、2本づつなどを順繰り

  10. 10

    肉に満遍なく色がつき始めたら、酢を少し入れる
    時々ひっくり返しじっくり煮詰める

  11. 11

    汁気が無くなるまでフライパンを揺する

  12. 12

    器に盛り炒りごまをかける

コツ・ポイント

焼き色をつけるときは中火でじっくり焼いていますが、調味料を入れてからは、強めの中火〜強火にしています
焦げつかないようフライパンから目を離さないでください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167
に公開
クックパッド初心者です。でこさんのレシピを保存する為投稿しました。【※記憶を手繰ってでのでこさんのレシピもありますので、投稿した後、実際に作ってみて分量等の修正あります。ご了承下さい。】時々自分レシピも投稿しようかなと思います。食物アレルギーあります。カニ、ココナッツ、ほうれん草、バナナ、アボカドは食材として出てきません。アレルギー候補のキムチ、さばの出番も少ないかもしれません。
もっと読む

似たレシピ