圧力鍋で10分・少量・ふっくら黒豆煮

シェビィ
シェビィ @cook_40062537

圧力鍋で少量でも時短でふっくらな簡単な黒豆煮を研究しました。
このレシピの生い立ち
普通の鍋で煮ると、ガスの前で火加減を見たり水分をみたり目が離せないので時短で作りたかった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾燥黒豆 100g
  2. ★水 400cc
  3. ★砂糖 70g
  4. ★塩 小匙1/4
  5. ★しょうゆ 小匙1

作り方

  1. 1

    ボールにざるを入れ水を張り豆をすすぐような感じで優しく洗うこの時豆に割れや、傷が有ったら取り除きざるにあげる

  2. 2

    別鍋に★の調味料を入れて煮溶かす沸騰したら火を止め
    洗って水を切った黒豆を直ぐに入れて6-8時間程度〜1晩晩漬け置く

  3. 3

    圧力鍋に一晩おいた、豆を汁ごと入れて落とし蓋をして圧力が掛かるまで強火で煮る
    圧力掛かったら極弱火で10分煮て火を止める

  4. 4

    圧力が掛かったら極弱火で10分煮て火を止め圧力が下がるまで待つ完成

    冷めても汁に漬けたままにしておく。

  5. 5

    100g以上の場合、最終的に水分が多いようなら普通の鍋に移し蓋を開けたままに豆に水分が被る程度に煮詰める

  6. 6

  7. 7

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

豆は一袋300g入りが多いので、100gより多く作るなら
調味液は倍々にする。糖が入ってる煮汁で圧力鍋を使うとフラップに糖を含んだスチームで細かな部分が洗いにくいから面倒くさくても10分で煮えるから繰り返す方が後々鍋を洗うのに良い

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シェビィ
シェビィ @cook_40062537
に公開
ウェルッシュコーギーペンブロークの牝8才と、暮らす病気の後遺症で左手麻痺の主婦です。片手だけでも工夫次第で簡単で美味しい料理ができる事をモットーに日々料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ