【学校給食】七草スープ

三条市
三条市 @3_syokuiku

給食だより1月号で紹介したメニューです。1 月 7 日に七草がゆを食べる風習がありますが、給食ではスープでいただきます。
このレシピの生い立ち
春の七草を給食にも取り入れ、日本の食文化にも興味を持ってもらいたいと考えたメニューです。毎年1月上旬に提供しています。せり等くせのある野菜を食べやすくするため、コンソメやベーコンで洋風なアレンジを加えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんじん(いちょう切り) 1/6本
  2. かぶ(いちょう切り) 1個
  3. 白菜(ざく切り) 大葉1枚
  4. 小松菜(3cm幅) 1/4把
  5. 水菜(3cm幅) 1/4把
  6. 大根菜(刻み) 大さじ1
  7. せり(3cm) 1把
  8. かまぼこ(いちょう切り) 1/4本
  9. ベーコン(千切り) 1枚
  10. 固形コンソメ 1個
  11. 醤油 小さじ1と1/2
  12. 600㏄

作り方

  1. 1

    鍋に水と固形コンソメ、にんじんを入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したら、かぶ、白菜、かまぼこ、ベーコンを入れて煮る。

  3. 3

    かぶに火が通ったら、残りの野菜を入れて、さっと火を通し、醤油を加えて火を止める。

コツ・ポイント

葉物野菜は最後に加え、さっと火を通し、彩よく仕上げると良いでしょう。溶き卵や豆腐を加えてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ