人参葉とツナのふりかけ

めいな
めいな @meinaa

葉のついた人参を購入、葉を捨てるのが勿体ないほど新鮮なので、ツナと一緒にふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
人参についていた葉が新鮮だったので、ふりかけにしました。

人参葉とツナのふりかけ

葉のついた人参を購入、葉を捨てるのが勿体ないほど新鮮なので、ツナと一緒にふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
人参についていた葉が新鮮だったので、ふりかけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人参葉3本分
  1. 人参葉 3本分
  2. ツナ缶(ノンオイル) 90グラム 2缶
  3. ○本みりん 大さじ1
  4. ○低塩だし醤油 大さじ3
  5. ごま 大さじ1
  6. ○鷹の爪輪切り 1本分

作り方

  1. 1

    人参葉は、柔らかい部分のみ使用、固い茎の部分は避ける。
    綺麗に洗いボールに入れラップし、レンジ600W2分チンする。

  2. 2

    ①を流水にさらし粗熱を取る。ぎゅっとしぼり水分を切る。細かくみじん切りにする。
    ツナ缶の汁気は、切っておく。

  3. 3

    全材料をフライパンに入れ、水分が飛ぶように炒める。水分が飛んだら完成、粗熱を取り冷蔵庫で保存。

  4. 4

コツ・ポイント

②のツナ缶の汁気は、味噌汁に入れると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ