お好み焼き粉で カリトロ たこ焼き 

☆乾物ソムリエのぎレシピ☆
☆乾物ソムリエのぎレシピ☆ @cook_40306068
関西

上新粉を入れる事でよりカリッとトロッとしますがなければお好み焼き粉を増やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お好み焼き粉が余っていたので
たこ焼きをお好み焼き粉で作ったら美味しかったです。

お好み焼き粉で カリトロ たこ焼き 

上新粉を入れる事でよりカリッとトロッとしますがなければお好み焼き粉を増やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お好み焼き粉が余っていたので
たこ焼きをお好み焼き粉で作ったら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90個分くらい
  1. たこ焼き液
  2. お好み焼き粉 400g
  3. 上新粉 (米粉) 100g
  4. 7個
  5. 2300cc
  6. 具材
  7. 天かす 1袋
  8. タコ 1パック
  9. ネギ 1袋
  10. お好みで
  11. 紅ショウガ 適量
  12. コーン・ソーセージなど 適量
  13. トッピング
  14. ソース 適量
  15. マヨネーズ 適量
  16. 青のりかつをぶし 適量

作り方

  1. 1

    粉と卵を泡だて器で混ぜて水を少しづつだまが出来なに用に混ぜます。
    すぐに使っても大丈夫ですが1時間寝かした方がなめらか

  2. 2

    ネギを小口切り
    タコや中に入れる具材を小さく切ります

  3. 3

    たこ焼き器に油をして温度を上げておく。
    我が家は240℃
    油を敷くのはきちっちんペーパーを三角に追ってお箸で塗ると便利。

  4. 4

    計量カップでたこ焼き液を流し入れると便利です。
    (入れるたびに下に粉が沈んでいるので混ぜて下さい)

  5. 5

    タコや天かすネギ
    お好みの具を入れて焼きます。
    くるくる回せば出来あがり

  6. 6

    カリッとが好みでしたら焼けてから
    もう少し焼くのをお勧めします。

コツ・ポイント

色々道具を用意しなくても
家にある計量カップで液を入れたり
キッチンペーパーで油を塗れば捨てれて便利です。
くるくる回すのも竹串でしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆乾物ソムリエのぎレシピ☆
に公開
関西
主に乾物を使ったお料理を載せています。
もっと読む

似たレシピ