絶品牛丼!すき焼き後に余った良い肉で

kkkida
kkkida @cook_40304244

良い肉にしょうがが効いたあっさり目の牛丼です。
このレシピの生い立ち
年末年始に家族で集まって大量のすき焼き後、念のため買ってて残ってしまった良い肉。
翌日、せっかくの肉だけど同じすき焼きはもういっかなということで、あっさり目の牛丼にしました。

絶品牛丼!すき焼き後に余った良い肉で

良い肉にしょうがが効いたあっさり目の牛丼です。
このレシピの生い立ち
年末年始に家族で集まって大量のすき焼き後、念のため買ってて残ってしまった良い肉。
翌日、せっかくの肉だけど同じすき焼きはもういっかなということで、あっさり目の牛丼にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(すき焼き用の良い肉、薄めスライスが望ましい。一口大に切っておく。) 400g
  2. 白ワイン ※適当に作ったので分量は仮 200cc
  3. すき焼きのタレ(ストレート) 100cc
  4. 水 ※適当に作ったので分量は仮 100cc
  5. 砂糖 ※適当に作ったので分量は仮 大さじ2
  6. 玉ねぎ、小さめ一口大に切っておく 1/2個
  7. おろししょうが(チューブOK) チューブで3〜4cm
  8. ご飯 お好みで

作り方

  1. 1

    肉を3つの山に分けておく。
    すき焼きで余ったいい肉なので、綺麗な部位を2山と、端の方の脂の多い細切れ部分を分けておく。

  2. 2

    浅めの鍋かフライパンを熱して、綺麗な肉の1山を1枚ずつ焼きつける。お好みに焼き目がついたら取り出す。赤さが残ってもOK。

  3. 3

    同じフライパンで白ワインを沸騰させる。

  4. 4

    すき焼きのタレ(ストレート)と水を加えてまた沸騰させる。

  5. 5

    味見しながら砂糖と水で甘さとしょっぱさのバランスを調整。舐めて美味しいぐらい、薄味でよい。

  6. 6

    この時点ではワインのフルーティーさや酸味をまだ感じる。
    それを砂糖で中和しようとすると甘くなりすぎちゃうので注意。

  7. 7

    おろし生姜を加え味付けが完成。
    玉ねぎを加えしんなりするまで2、3分煮る。

  8. 8

    綺麗な肉の残り1山を玉ねぎの上に薄く広げ入れる。色がほんのり変わったら端に寄せる。

  9. 9

    最初に焼き付けた肉、まだ生の端切れの肉を全部ドサっと入れて、生肉の色が変わるまで煮る。

  10. 10

    ご飯の上に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

汁の段階で味を決めること!かなり適当に作ったので味見ポイントはちゃんと書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kkkida
kkkida @cook_40304244
に公開
洋食屋さんで食べた味の再現レシピとか、ルー無しで作る〇〇とかトライしてます。#休日レシピ #クッキングパパ #塊肉 #ストウブ #STAUB #中尾アルミ #シルクフライパン
もっと読む

似たレシピ