ビーツのきんぴら(下処理なし)

まぐきち @cook_40113951
下処理不要で、甘みのあるビーツをさつまいも、人参とあわせて食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
家族がビーツの色が苦手でボルシチが受け入れられなかったのですが、栄養満点ビーツを美味しく頂きたくてきんぴらにしました。
ビーツのきんぴら(下処理なし)
下処理不要で、甘みのあるビーツをさつまいも、人参とあわせて食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
家族がビーツの色が苦手でボルシチが受け入れられなかったのですが、栄養満点ビーツを美味しく頂きたくてきんぴらにしました。
作り方
- 1
ビーツは皮をむき、千切りにする。
さつまいも、人参も千切りにする。 - 2
緑野菜(今回はほうれん草)は適当に切る。※なくても良い
- 3
フライパンに、ごま油をひき温める。ビーツ、さつまいも、人参を炒める。※中火くらいで5-6分ほどが目安
- 4
調味料を砂糖から入れる。
砂糖、料理酒、みりん、しょうゆを加えて味を馴染ませたら緑野菜を加え炒める。 - 5
最後に入りゴマをふって完成。
コツ・ポイント
ボルシチは家族に色味が不評でしたので、きんぴらにしてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469200