お正月の残り物で作るチャンポン-レシピのメイン写真

お正月の残り物で作るチャンポン

クックAAZQN8☆
クックAAZQN8☆ @cook_40273985

お正月の鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余りました。お雑煮にばかり使うよりは炒め物に使いました。
このレシピの生い立ち
お雑煮に使う鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余った。どう処理しようかと考えてたらチャンポン麺とスープがあったので入れて作ったチャンポン。材料、分量増加すると家族分出来ます。

お正月の残り物で作るチャンポン

お正月の鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余りました。お雑煮にばかり使うよりは炒め物に使いました。
このレシピの生い立ち
お雑煮に使う鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余った。どう処理しようかと考えてたらチャンポン麺とスープがあったので入れて作ったチャンポン。材料、分量増加すると家族分出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 蒲鉾 2切れ
  2. 鶏モモ小間切れ 100g
  3. チャンポンの素 麺、スープの素1つ
  4. かつお菜 ざく切り適量
  5. シメジ 適量
  6. 人参(ピーラーで皮剥く) 1本の半分そぎ切り
  7. DAISOの土鍋(19cmの) 1つ
  8. オレイン酸キャノーラ油 大匙1
  9. 匠のマグマプレート鉄中華鍋 1つ
  10. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    蒲鉾、鶏モモ小間切れ、かつお菜、シメジ、人参等を切る。DAISOの土鍋に水入れてチャンポン麺茹でる。

  2. 2

    茹でてる間に匠のマグマプレート鉄中華鍋に油を入れて上記の材料炒める。麺が茹で上がったら中華鍋に移しお湯を入れスープ入れる

  3. 3

    最後に塩胡椒入れて全部入れたら煮込んで完成。

コツ・ポイント

コツ、ポイントはお正月の残り物、余り物で作るチャンポン。チャンポンの素があれば即座に出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックAAZQN8☆
クックAAZQN8☆ @cook_40273985
に公開
1人暮らし。なるべく食材ロスが無い様に何時も工夫している
もっと読む

似たレシピ