
お正月の残り物で作るチャンポン

クックAAZQN8☆ @cook_40273985
お正月の鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余りました。お雑煮にばかり使うよりは炒め物に使いました。
このレシピの生い立ち
お雑煮に使う鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余った。どう処理しようかと考えてたらチャンポン麺とスープがあったので入れて作ったチャンポン。材料、分量増加すると家族分出来ます。
お正月の残り物で作るチャンポン
お正月の鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余りました。お雑煮にばかり使うよりは炒め物に使いました。
このレシピの生い立ち
お雑煮に使う鶏モモ小間切れ、かつお菜、蒲鉾が余った。どう処理しようかと考えてたらチャンポン麺とスープがあったので入れて作ったチャンポン。材料、分量増加すると家族分出来ます。
作り方
- 1
蒲鉾、鶏モモ小間切れ、かつお菜、シメジ、人参等を切る。DAISOの土鍋に水入れてチャンポン麺茹でる。
- 2
茹でてる間に匠のマグマプレート鉄中華鍋に油を入れて上記の材料炒める。麺が茹で上がったら中華鍋に移しお湯を入れスープ入れる
- 3
最後に塩胡椒入れて全部入れたら煮込んで完成。
コツ・ポイント
コツ、ポイントはお正月の残り物、余り物で作るチャンポン。チャンポンの素があれば即座に出来る。
似たレシピ
-
★簡単!*ちゃんぽん*が出来ましたよ。♪ ★簡単!*ちゃんぽん*が出来ましたよ。♪
市販のちゃんぽんスープを使って作りましたよ。具材は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・かまぼこ・ちくわです。 たかしママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21474856