ビニール袋で長芋チーズ焼き

家庭科の先生のレシピ
家庭科の先生のレシピ @cook_40403503

包丁を使わずビニール袋で1人分の長芋チーズ焼きを作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

ビニール袋で長芋チーズ焼き

包丁を使わずビニール袋で1人分の長芋チーズ焼きを作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 長芋 100g
  2. とろけるチーズ 50g
  3. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    材料をそろえましょう。分量はだいたいで良いです。

  2. 2

    長芋をビニール袋に入れて、棒などで叩きます。

  3. 3

    荒く叩くと長芋の食感が楽しめます。たくさん叩くとチーズ感を楽しめます。

  4. 4

    長芋の入ったビニール袋にチーズ、塩こしょうを入れ、袋を振って混ぜます。

  5. 5

    生地を二等分して、ホットプレートで両面を焼きます。

  6. 6

    チーズがカリッとしたら完成です。

  7. 7

    ホットプレートではなく、フライパンで生地全部を焼いてもOKです。

  8. 8

    長芋は包丁で切ってもOKです。写真は輪切ですが、半月切りや千切りの方が調理しやすいです。

コツ・ポイント

ビニール袋は厚手のものを使いましょう。
「ひとつまみ」は親指・人さし指・中指の3本で、「少々」は親指と人さし指でつまむことをいいます。
小さなホットプレートは、この時代の調理実習にぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
家庭科の先生のレシピ
に公開

似たレシピ