砂糖なし・高タンパク*ほうれん草の白和え

Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen

子どもも大好き、お砂糖なしでも甘くて美味しい白和え♪
お豆腐多め、副菜でしっかりタンパク質を摂取できます!
このレシピの生い立ち
副菜でタンパク質を摂りたく、定番の胡麻和えではなく白和えに。
お砂糖を使わなくても美味しい味付けになるよう何度も何度も分量を変えて作りました。
ダイエット中の方にもおすすめです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐 1丁(350g)
  2. ほうれん草 1束
  3. ●醤油 小さじ1
  4. ●味噌 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ5〜6
  6. ●すりごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れて600Wの電子レンジで3分加熱、水切りをしておく。

  2. 2

    ボウルに●の調味料を入れてよく混ぜ、ふわっとラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。

  3. 3

    2に1の水切りした豆腐を加え、よく混ぜる。
    泡立て器を使うと滑らかにしやすいです。

  4. 4

    3に茹でて食べやすい長さに切ったほうれん草を和え、完成です。

コツ・ポイント

工程2では、みりんを煮切りアルコール分を飛ばしています。
本みりんでなくみりん風調味料を使用される場合は加熱せずそのままでも問題ありません◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen
に公開
ꕤ*クックパッドアンバサダー2023*ꕤ「大人も子どもも美味しく食べられるごはん」をテーマに日々料理に励んでいます*素材の味を活かし、離乳食や幼児食用に取り分けがしやすいレシピを作ることが目標です!
もっと読む

似たレシピ