ダイコンのみそ粕漬け【JA福井県】

JA福井県
JA福井県 @cook_40296453

福井の銘酒「黒龍」の酒粕で漬けました♪
このレシピの生い立ち
自家菜園のダイコンを漬けてみました。
みそ粕漬けは、北海道出身の菜園仲間に教わったレシピです。

昨年購入し冷所保存していた酒粕を柔らかくなるまで熟成させて漬けました。

甘めのたくわんのような、酒のよい香りが特長。お酒好きの人にも好評♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ダイコン5本分
  1. ダイコン 大5本
  2. 〇みそ 1㎏
  3. 〇ザラメ 1.5㎏
  4. 〇酒粕 3㎏
  5. 〇塩 100g

作り方

  1. 1

    ダイコンは皮をむき、縦四つ割にして1週間干す。

  2. 2

    〇をカメに合わせ手でよく混ぜ、①を3週間漬け込む。

コツ・ポイント

少量つくりたい方は、みそ:砂糖:酒粕:塩=1:1.5:3:0.1で大きめのタッパーなどでお試しください。

酒粕独特の匂いがするので寒い屋外での保存をおすすめします。
ザラメは砂糖に置き換えOK。
漬けるほど透き通ったあめ色に変化します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA福井県
JA福井県 @cook_40296453
に公開
旬の農畜産物レシピを掲載しています!JA福井県 https://www.ja-fukuiken.or.jp喜ね舎愛菜館 https://ja-kineya.comゆりいち http://yuriichi.com/丹生膳野菜 http://shop.ja-echizennyu.or.jp梅の里会館 https://shop-ja-tsurugamikata.com
もっと読む

似たレシピ