初夏に爽やか!ミリンレモン

シーベジタブル
シーベジタブル @seavegetable

レモンとの相性が抜群の生みりん。
皮のほろ苦さと香りがポイントの一品。これだけでお酒のおつまみや、お肉料理の箸休めにも~
このレシピの生い立ち
とっても簡単で、食欲がないとき、口をサッパリさせたいときに大活躍な常備菜。

調理時間がない~という方も、塩蔵ミリンの塩抜きとレモンを絞るだけの、わずか5分で作れます!
お子様のお手伝いにもぴったりの工程。散らからないのでおすすめです!

初夏に爽やか!ミリンレモン

レモンとの相性が抜群の生みりん。
皮のほろ苦さと香りがポイントの一品。これだけでお酒のおつまみや、お肉料理の箸休めにも~
このレシピの生い立ち
とっても簡単で、食欲がないとき、口をサッパリさせたいときに大活躍な常備菜。

調理時間がない~という方も、塩蔵ミリンの塩抜きとレモンを絞るだけの、わずか5分で作れます!
お子様のお手伝いにもぴったりの工程。散らからないのでおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

塩蔵 生みりん1袋分
  1. シーベジタブルの「塩蔵 生みりん」(塩抜き前) 1袋(100g)
  2. レモン果汁(市販のレモン果汁でも代用可) 約1/2個分
  3. レモンスライス お好みの量(1/6~1/8サイズのスライス)

作り方

  1. 1

    このレシピでは、シーベジタブルの「塩蔵 生みりん」を使用

  2. 2

    塩蔵 生みりんは、2回ほど水を替えてすすぎ、塩を流して4分程水に浸し塩抜きする。
    ざるで水切り後、ペーパーで水けを拭く

  3. 3

    レモン果汁ををたっぷりと注ぎ入れて浸す
    (フレッシュがなければ市販の果汁で大丈夫ですが、皮も漬け込むのがおすすめです)

  4. 4

    くし形で薄めに切った小さめレモンを、全体に散りばめて完成!

    工程はとっても簡単。ぜひ色々なお料理に合わせて使ってみて

コツ・ポイント

*シーベジタブルの「塩蔵 生みりん」

外側は柑橘の果肉の粒を思わせるようなコリッとした食感でありながら、中身はジュルッとしたとろみが。他の海藻にはない、独特な食感がクセになります!
ミリンレモンとオイル漬けミリンを両方加えた海藻サラダも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーベジタブル
シーベジタブル @seavegetable
に公開
今までになかったおいしい海藻をお届けする、シーベジタブルの公式アカウントです。シーベジタブルで働く子育てママが考えるお手軽レシピや、料理人が考える本格レシピなど、海藻を使ったオリジナルレシピをお届けします。▼オンラインストアはこちらからhttps://seaveges-store.com/
もっと読む

似たレシピ