さよならタイムライン=憧れわっぱゲット♪

♡くうちゃん♡ @cook_40236185
さよならタイムラインの時期になって300均でわっぱ弁当箱を見つけたので、トライ♪しかし、千円であった(*_*)。
このレシピの生い立ち
皆様のタイムラインに登場している、わっぱ弁当箱は、見栄えよく実は憧れでした。
ご飯の水分を吸うメリットと密閉容器ではないので、水分の多いおかずは入れられないデメリットがあると考えます。
それに加え、お高いお弁当箱で、少量しか入りません。
さよならタイムライン=憧れわっぱゲット♪
さよならタイムラインの時期になって300均でわっぱ弁当箱を見つけたので、トライ♪しかし、千円であった(*_*)。
このレシピの生い立ち
皆様のタイムラインに登場している、わっぱ弁当箱は、見栄えよく実は憧れでした。
ご飯の水分を吸うメリットと密閉容器ではないので、水分の多いおかずは入れられないデメリットがあると考えます。
それに加え、お高いお弁当箱で、少量しか入りません。
作り方
- 1
300均で憧れわっぱゲット♪
と
思いきや1000円だった。 - 2
お弁当の中身は入っていないので
自分で作って詰める。
コツ・ポイント
・わっぱと呼ばれるお弁当箱を使う。
・密閉容器ではないので、液漏れ防止の為に水分の少ないおかずを考える。
似たレシピ
-
-
◇◆大人のシャレ弁★ジャングル弁当◆◇ ◇◆大人のシャレ弁★ジャングル弁当◆◇
あけた瞬間びっくり!上空から見下ろすジャングルの様な、箱庭のような※必ず冗談が通じる人に。高校生の妹には時期尚早でした。 aya2920 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21478069