ぜんまいの煮物

MiChic0123
MiChic0123 @cook_40119956

これだけでご飯がすすむ美味しさです。具だくさんにすることで満足度アップ
このレシピの生い立ち
乾燥ぜんまいを沢山頂いたので、我が家の和食レシピの定番黄金比で作ってみました。

ぜんまいの煮物

これだけでご飯がすすむ美味しさです。具だくさんにすることで満足度アップ
このレシピの生い立ち
乾燥ぜんまいを沢山頂いたので、我が家の和食レシピの定番黄金比で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゼンマイ お好みの量
  2. 油揚げ 1~2枚
  3. 人参 1/3本程度
  4. 竹輪 2本程度
  5. 適量
  6. ☆水 200cc
  7. ☆醤油 大さじ3
  8. ☆酒 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. 炒りごま お好みの量
  12. 輪切り唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ゼンマイは食べやすい長さにカット。油揚げ、人参は細切り、竹輪は輪切りに。

  2. 2

    フライパンに少量の油を熱し①の具材をすべて入れたらさっと炒める

  3. 3

    ☆調味料をすべて入れ、煮汁が少なくなるまで煮たら炒りごまを加えて出来上がり♪

  4. 4

    小分けにしてお弁当用に冷凍も可

コツ・ポイント

ぜんまいは、前日までにしっかりアク抜きをしておく。
煮汁がしっかり減るまで煮ましょう。
具はお好みでしめじ、えのきなどをいれてもおいしいです。
大人用に少し輪切りの唐辛子を加えてピリ辛にするのもGood

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiChic0123
MiChic0123 @cook_40119956
に公開
お菓子作りもパン作りもお料理するのは好き。手間がかからず簡単パパっと美味しいレシピを公開してます。絶対的に自信もってオススメできるレシピを公開してます。
もっと読む

似たレシピ