〈たけのこたっぷり〉たけのこおこわ

つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549

筍(たけのこ)の風味や食感をお楽しみいただけます、もちもちな『筍おこわ』です⌒⌒
このレシピの生い立ち
旬のたけのこをおこわで頂きたくて♪

〈たけのこたっぷり〉たけのこおこわ

筍(たけのこ)の風味や食感をお楽しみいただけます、もちもちな『筍おこわ』です⌒⌒
このレシピの生い立ち
旬のたけのこをおこわで頂きたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 筍の水煮 適量(約200g)
  2. A うるち米 1合
  3. A もち米 1合
  4. 油揚げ 1枚
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
  6. 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    筍は全体量の2/3は約3~4mmの薄切り(穂先は櫛切り)に、残り1/3は約3~4mm角に切る。

  3. 3

    うるち米ともち米を合わせてといで炊飯器に移す。
    麺つゆを加え、水は2合のメモリよりすこし少な目になるように加える。

  4. 4

    角切りの筍、油揚げ(7~8mm角に切る)を上に散らす。

  5. 5

    さらに筍の薄切りを上に散らし、炊飯する。

  6. 6
  7. 7

    器によそい、塩を少々振りかけて出来上がり。
    あれば山椒の葉を飾ります(手の平にのせてポンと叩いて香りを出す)。

  8. 8

  9. 9

    《タケノコの茹でかた〉あく抜き》
    レシピNo.7510399

  10. 10

    《筍まるごとハンバーク》
    レシピNo.7510965

    こちらで余った筍のひだと根本を使い、たけのこおこわを作りました。

コツ・ポイント

●筍は薄切りに加えて、3~4mmの角切りを加えますと、ごはん粒に馴染み、より筍の味わいを楽しんでいただけるかと思います。

●おこわは筍の風味を活かし薄味です。仕上げに塩を少々、振りかけていただくのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549
に公開
高野苗(たかのなえ)みんなでおいしくいただけます家庭料理、昆虫食料理を研究・創作しております♩【コオロギレシピグランプリ】グランプリ2連覇敷島製パン㈱賞2年連続、カルビー㈱賞、㈱青い海賞、㈱FINE SINTER 賞【COOKPADクリスマスを盛り上げるレシピ】キングオブクリスマス賞〈WEBSITE〉https://nae.takano.xyz/
もっと読む

似たレシピ