アンチョビにんにくオリーブ油で和えた豆苗

gingamom @cook_40043444
価格も安くて栄養満点の豆苗をちょっとイタリアンっぽい味にしてみました。豆苗は加熱しすぎると繊維ばっかり口に残ります。フライパンにオリーブオイルを敷き、アンチョビフィレとにんにくみじん切りを弱火で炒めたら火を止めて、冷ましてから豆苗を加えて和えます。あれば松の実をトッピングすればさらに美味しくなります。
どうです?超簡単でしょ?
ホムパの一皿にもオススメです。
アンチョビにんにくオリーブ油で和えた豆苗
価格も安くて栄養満点の豆苗をちょっとイタリアンっぽい味にしてみました。豆苗は加熱しすぎると繊維ばっかり口に残ります。フライパンにオリーブオイルを敷き、アンチョビフィレとにんにくみじん切りを弱火で炒めたら火を止めて、冷ましてから豆苗を加えて和えます。あれば松の実をトッピングすればさらに美味しくなります。
どうです?超簡単でしょ?
ホムパの一皿にもオススメです。
作り方
- 1
豆苗は根の部分を切り離し、可食部を四等分に切り、しっかり水切りしておく。
- 2
フライパンにEXVオリーブオイル大匙1とアンチョビフィレ、にんにくみじん切りを入れ弱火でにんにくの香りが立つまで炒める。
- 3
火を止めて冷めるまで置いておく。
*熱いと豆苗に火が通ってしまいます。豆苗は生の状態で和えたいので冷めるまで待ちます。 - 4
➌に➊の豆苗とEXVオリーブオイル大匙1、アンチョビ漬け油を加え、味見をして足りなければ塩少々を加え、白/黒胡椒を振る。
- 5
お皿に➍を盛り付けて、あれば少し炒った松の実をトッピングして出来上がり。
*
コツ・ポイント
・私は豆苗は中途半端に加熱すると繊維がいつまでも口に残るので、細かく切ってさっと炒めるか汁物に加えるか、または生!
・このレシピではワンパン調理にしたのでフライパンが冷めるまで待ちますが、大きめのボウルに移せば早く冷めます。
・必ず味見を!
似たレシピ
-
-
-
ジャガイモのアンチョビガーリックソテー ジャガイモのアンチョビガーリックソテー
味付けはアンチョビとにんにくと胡椒。アンチョビがそこそこしょっぱいので、塩は未使用ですが、お好みで使用してください。junh0063
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21482803