なすのからし漬け

益田市 @masuda_city
田舎のおばあちゃんの味、なすのからし漬け
このレシピの生い立ち
島根県の石見地方(大田より)山口県西部(萩、長門まで)の間、昔からとくに暑い季節(6月~10月)地域柄、からし漬けをたべる習慣があります。暑いとき胃腸の刺激、食欲増進によく利用されています。
(レシピ提供:北仙道 よめな会)
なすのからし漬け
田舎のおばあちゃんの味、なすのからし漬け
このレシピの生い立ち
島根県の石見地方(大田より)山口県西部(萩、長門まで)の間、昔からとくに暑い季節(6月~10月)地域柄、からし漬けをたべる習慣があります。暑いとき胃腸の刺激、食欲増進によく利用されています。
(レシピ提供:北仙道 よめな会)
作り方
- 1
なすを洗い、ヘタとおしりを切って縦半分に切り、5㎜ぐらいの半月切りにする。(なすの大きさによって食べやすい大きさに)
- 2
大き目の容器になすとなすの重さの10%の塩を入れてよく混ぜ、重しをして24時間塩漬けにする。
- 3
塩漬けが終わったら、しっかりと絞って重さをはかる。
- 4
からし粉をボールに入れ80℃に熱した焼酎を加えて手早く混ぜる。
- 5
しっかり混ざったら、ラップをして30分ぐらい置いておく。
- 6
その間にだしをつくる。砂糖と醤油をしっかり混ぜておく。
- 7
30分くらいたったら、⑤に手早く⑥のだしを入れてしっかり混ぜる。
- 8
③の絞ったなすに⑦のたれをかけてしっかりと混ぜる。(手早く)
- 9
密閉できる容器に(タッパー、梅漬け瓶など)詰めて4~5日置いて完成。
コツ・ポイント
焼酎はぬるすぎると辛みが出ない場合があります。からし粉と焼酎を混ぜるときは辛みが飛んでしまうので手早く混ぜラップをすることが大切。からし粉と焼酎を混ぜてすぐ使用しても辛みが出ない場合があります。
似たレシピ
-
-
ごはんお代わり!なすのからし漬け ごはんお代わり!なすのからし漬け
ちょっとピリカラ、ほんのりあま~いなすのからし漬け。とっても簡単です!満腹でもこれでご飯をお代わりせずにはいられない!!そういえば新米の季節・・・むふふ♪ しゃれぞう -
-
-
母直伝!どこよりおいしいナスの辛子漬け 母直伝!どこよりおいしいナスの辛子漬け
母から教わった我が家の辛子漬けです。簡単なのにスッゴく美味しい!買ったどこのお店の辛子漬けよりぐぐっときますよ! @MIKO -
-
☆うちのおばあの☆ナスのからし漬け ☆うちのおばあの☆ナスのからし漬け
ピリっと辛くて、ご飯が進む!! ご飯がなくても冷蔵庫をあけてつまんでしまう!! 家族大絶賛の味、自分で作ってみたくて、おばあちゃんからレシピを教えてもらいました♪♪覚書に きさらぎ7
その他のレシピ
- カレーを三日月に注ぐと可愛いかな?
- ♪すき焼きのたれでほうれん草のごま和え♪
- 圧力鍋で簡単♪ふっくら黒豆※甘さ控えめ
- 節分に♪鬼滅の刃柄の恵方巻き・巻き寿司
- 📖掲載✨豚こま肉ときゅうりのニンニク炒め
- Easy Homemade Mango Sticky Rice (Using Rice Cooker)
- Crockpot Shredded Bbq Beer 🍺 Chuck Roast
- Healthy Air Fryer Falafel w/ Lemon & Dill Aioli
- Chipotle Cauliflower Rice Burrito Bowl
- Traditional (Plantain) Banana Bread
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21485983