なすのごま煮

momoco @momoco_cooking
私は「田舎のおばあちゃん家に行った時に出てきそうな料理」が好きです。なすが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母に作ってもらって美味しかったので、えりなちゃん達が泊まりに来てくれた時にレシピを聞いて作りました。
なすのごま煮
私は「田舎のおばあちゃん家に行った時に出てきそうな料理」が好きです。なすが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母に作ってもらって美味しかったので、えりなちゃん達が泊まりに来てくれた時にレシピを聞いて作りました。
作り方
- 1
なすはへたをとり、縦にまだらに皮をむき半分に切って水にさらしておきます。
- 2
その間にみょうがを斜め薄切りに、生姜をすりおろしておきます。
- 3
鍋になすを並べ2の半量と○の材料をかけて火にかけます。煮立ったらなすが柔らかくなるまで、落し蓋をして15分煮ます。
- 4
こんな感じに。みょうがとしょうがの残りを入れて最後に少し煮ます。
- 5
水溶き片栗粉を入れ(メモ参照)よく混ぜ、最後にごまを入れてできあがりです。
- 6
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉小さじ2:水小さじ2です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17918993