フライパンで作る☆簡単基本の揚げ出し豆腐

*遥香*
*遥香* @cook_40414530

フライパンで揚げ出し豆腐が作れます☆しっかり味のついたあんと、サッパリ大根おろしがベストマッチ!!つやよく仕上がります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので...油の節約と、カロリー控えめでヘルシーで、だけどしっかりした和食が食べたくて作りました。

フライパンで作る☆簡単基本の揚げ出し豆腐

フライパンで揚げ出し豆腐が作れます☆しっかり味のついたあんと、サッパリ大根おろしがベストマッチ!!つやよく仕上がります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので...油の節約と、カロリー控えめでヘルシーで、だけどしっかりした和食が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さめ豆腐 2丁
  2. 大根 250g
  3. 人参 40g
  4. 椎茸 1個
  5. 三つ葉小ネギ、ゆず、しそなど お好みで
  6. ☆水 200CC
  7. ☆白だし 50CC
  8. ☆しょうゆ 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉
  11.   水 小さじ4
  12.   片栗粉 小さじ2
  13. 豆腐につける片栗粉 適量
  14. 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    大根はおろして水気をしぼります。人参と椎茸は細切りにします。三つ葉は細かく切ります。

  3. 3

    豆腐にキッチンペーパーをくるみ、お皿をのせて水気をとります。(15分くらい置く)

  4. 4

    鍋に☆(水、白だし、しょうゆ、みりん)を入れて煮たたせ、人参と椎茸を入れて、弱火~中火で7分加熱します。

  5. 5

    弱火にして、水溶き片栗粉(片栗粉は小さじ2、水は小さじ4)を流し入れ、混ぜます。

  6. 6

    とろみがつけばOKです。

  7. 7

    豆腐全体に、しっかりと片栗粉をまぶします。

  8. 8

    フライパンに油をひき、豆腐をそっと入れて、弱火~中火で火加減しながら2分くらい焼きます。

  9. 9

    フライ返しでひっくり返し、反対側の面も焼きます。

  10. 10

    側面は、フライパンを斜めに傾けて、焼きます。

  11. 11

    少し色がついたらOKです。

  12. 12

    盛り付けして完成です。

コツ・ポイント

豆腐を焼くときは、ごま油を使うと香ばしく、オリーブオイルを使うとカラッと仕上がります。初めて作る方は、きぬより木綿豆腐を選ぶと、型崩れしにくく作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*遥香*
*遥香* @cook_40414530
に公開
栃木県に住む30代女子です(^.^)田舎料理や安くて美味しいものが好きです!!冷蔵庫にある食材で作り、手間のかかる料理は苦手です(*_*;笑よろしくお願いします☆2020年12月12日スタート
もっと読む

似たレシピ