新幹線こまちはやぶさ連結アイスケーキ

7yu7tu7na7ka
7yu7tu7na7ka @cook_40385839

はやぶさ・こまちが大好きな息子たちへのクリスマスケーキとして作ってみました!
このレシピの生い立ち
新幹線のアイスケーキを調べたところ、ほとんどレシピが出てこなかったので、自分で作ってみました!

新幹線こまちはやぶさ連結アイスケーキ

はやぶさ・こまちが大好きな息子たちへのクリスマスケーキとして作ってみました!
このレシピの生い立ち
新幹線のアイスケーキを調べたところ、ほとんどレシピが出てこなかったので、自分で作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こまちはやぶさ2両分
  1. 抹茶アイス(はやぶさ) 400gぐらい
  2. いちごアイスこまち) 400gぐらい
  3. バニラアイス(はやぶさ、こまち) 800gぐらい
  4. 板チョコ 1枚
  5. ポッキー(こまち) 2本
  6. いちごポッキー(はやぶさ) 2本
  7. 1リットル牛乳パック 1つ
  8. 市販の細めのロールケーキ 2本

作り方

  1. 1

    1リットル用の牛乳パックを洗って乾かしておく。

  2. 2

    乾いた牛乳パックの2つの辺に、10〜15センチほどの切り込みを入れる。

  3. 3

    ②で切り込みを入れた面とは反対側の面を全て切り取る。

  4. 4

    ②で入れた切り込み部分を折り畳み、新幹線の前頭部の形を作り、ガムテープなどで止める。流線型になっていらばOKです!

  5. 5

    型の中にラップを敷き、アイスを詰めていく。半分ほどアイスを詰めたら、ロールケーキを詰め、残りのアイスで隙間なく埋める。

  6. 6

    冷凍庫で30分ほど冷やす。仕上げの窓(板チョコ)、ライン(ポッキー)でデコったら完成。
    もう一両⑤から同じ手順で作る。

コツ・ポイント

アイスを詰める時は、ほんの少し溶けた状態の方が綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7yu7tu7na7ka
7yu7tu7na7ka @cook_40385839
に公開
10歳、8歳、5歳、0歳の子ども➕旦那の我が家(^^;;みんながいかに満足して、且つ簡単に作れるかを日々模索中です!キャンプにもハマり、キャンプ飯も模索中!!
もっと読む

似たレシピ