ラップで簡単★作り置き用おにぎり

彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860

皆が知ってるでしょ?って思われるかも(苦笑)でも、もし知らないひとがいたらきっと役にたつ情報だと思う。ラップでおにぎり♪

このレシピの生い立ち
作って置いてあったおにぎりで、命つないだので。

ラップで簡単★作り置き用おにぎり

皆が知ってるでしょ?って思われるかも(苦笑)でも、もし知らないひとがいたらきっと役にたつ情報だと思う。ラップでおにぎり♪

このレシピの生い立ち
作って置いてあったおにぎりで、命つないだので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炊いたお米 欲しい分
  2. ふりかけor具 好きな分適量
  3. 【おすすめ】シール 1個につき1枚

作り方

  1. 1

    温かい炊いたお米に、好みのふりかけをかけて、ざっくり混ぜる。
    (※具を仕込む、でもOK)

  2. 2

    ラップをしいて1️⃣を広げ、ラップで包みながら三角に握っていく。そしたら一応出来上がり。問題は作り置き。

  3. 3

    粗熱をとって、場合によっては冷蔵庫へ。冷えたやつはレンジで40~50秒加熱すると美味しく食べれます♪

  4. 4

    複数の種類を作る場合、私の家ではラップにシールを貼ります。画像は「小魚他」と「うめがつお」。家族の名前や日付にも可。

  5. 5

    【メモ】面画像の大きさは、お椀1杯に収まる普通サイズです。ラップ約30センチ。実際にお椀を活用すると上手にできるかも?

  6. 6

コツ・ポイント

・忙しくなる前に作り置きしておくと便利です。

・色んなふりかけ出てるらしいので、スーパーマーケットなどで探してみてね!

・握る時にヤケドに気を付けて!

・シールは100円ショップでペンと一緒に買えば、ペンも何かあった時に役立つね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860
に公開
閲覧、つくれぽ、ありがとうございます。夢のひとつは可愛いお嫁さん。美味しいものを作るのも、食べるのも大好きです。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ