ヒメグマ♪オムライス ポケモンキャラ弁

けいRoom
けいRoom @cook_40319781

幼稚園で人気のポケモンのキャラ弁
形が崩れにくく、子供が食べやすい方法です
オムライスで卵は間にサンド

このレシピの生い立ち
オレンジのポケモンを検索すると
ヒメグマがヒット♪
息子は違う色のもいるんだと言ってますが、基本はオーソドックスなオレンジで

ヒメグマ♪オムライス ポケモンキャラ弁

幼稚園で人気のポケモンのキャラ弁
形が崩れにくく、子供が食べやすい方法です
オムライスで卵は間にサンド

このレシピの生い立ち
オレンジのポケモンを検索すると
ヒメグマがヒット♪
息子は違う色のもいるんだと言ってますが、基本はオーソドックスなオレンジで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(子供と自分用) 少なめ2人分
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 5cm
  4. きのこ 少し
  5. ハム 2枚
  6. ケチャップ 40g
  7. 鶏ガラスープ 小1弱
  8. 砂糖 小1弱
  9. 1個
  10. 牛乳 少し
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ人参をみじん切りにしてレンチン、ハム等を細かく刻んで、作り方はいつもレシピID:18167881を参考にしています

  2. 2

    卵をとき1/3程を裏ごして、弱火で薄焼き卵をやきます
    残りの卵に牛乳、塩コショウを混ぜて小さいオムレツを作ります

  3. 3

    器の上にラップをひいて、1のチキンライス45gをのせ、オムレツをその上にのせます

  4. 4

    3の上に、45gのオムライスをのせて顔型に成形し、耳は15gずつラップで丸めておき、さましておきます

  5. 5

    口元の薄焼き卵は、スマホの画面でおにぎりサイズに拡大しオーブンシートを重ねて書いて型を作ってから切ると綺麗です

  6. 6

    他のパーツはスライスチーズと海苔で、おでこの月型は丸を2つ使うと綺麗にできます
    耳はパンチで丸を作ってから、カット

  7. 7

    おにぎりが冷めたら、新しいラップに置いて、耳やパーツをのせて、綺麗にくるみます

  8. 8

    自分用のお弁当にはチキンライスと余った薄焼き卵やオムレツをイン

コツ・ポイント

オムライスは普通卵でくるむけれど
キャラ弁の時は間に挟むのもありです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいRoom
けいRoom @cook_40319781
に公開
美味しいもの大好きです小学校2年生の息子がおり、イベントごとのデコレーションケーキに力をいれていますお料理は美味しくて、簡単、手早くそして可愛くがモットーです
もっと読む

似たレシピ