カボチャういろう

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【JAあいち豊田料理教室】
カボチャのほのかな甘みがちょうどいい!

このレシピの生い立ち
カボチャ本来の自然の甘みを楽しめるようにういろうにアレンジした和スイーツを作りました。材料もシンプルなのでおうちで簡単に作れます。

カボチャういろう

【JAあいち豊田料理教室】
カボチャのほのかな甘みがちょうどいい!

このレシピの生い立ち
カボチャ本来の自然の甘みを楽しめるようにういろうにアレンジした和スイーツを作りました。材料もシンプルなのでおうちで簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カボチャ 90g
  2. 小麦粉(A) 25g
  3. 片栗粉(A) 10g
  4. 砂糖(A) 15g
  5. (A) 80ml

作り方

  1. 1

    カボチャの皮をとり、ラップに包んで500ワットのレンジで2分加熱して、熱いうちにつぶす。

  2. 2

    ボウルでAの材料をよく混ぜ、つぶしたカボチャを入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    小さい耐熱容器3つに、大きめのラップを敷き、行程2を流し込んでラップでくるむ。

  4. 4

    行程3を500ワットのレンジで3分加熱する。

  5. 5

    加熱したういろうを取り出し、ラップを外して水を入れたボウルに直接入れて粗熱をとる。

  6. 6

    粗熱がとれたら、すくって軽く水気を切り、皿に移す。

コツ・ポイント

カボチャは冬のイメージがありますが、夏野菜です。現在はさまざまな品種があり、保存ができるので直売所でも人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ