いつものカレーに☆トマト1個で味変カレー

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

トマトを入れ過ぎるとハヤシ、ハッシュドビーフになっちゃう!この割合が絶妙だったので覚書き♬トマトが苦手な息子もおかわり〜
このレシピの生い立ち
野菜不足な息子の体を心配して、いつものカレーにトマトを入れてみました。
カレーよりも角が取れた円やかな味に。普通のカレーが食べたい日、こっちが食べたい日とあり、気分によって作り分けてます♪

いつものカレーに☆トマト1個で味変カレー

トマトを入れ過ぎるとハヤシ、ハッシュドビーフになっちゃう!この割合が絶妙だったので覚書き♬トマトが苦手な息子もおかわり〜
このレシピの生い立ち
野菜不足な息子の体を心配して、いつものカレーにトマトを入れてみました。
カレーよりも角が取れた円やかな味に。普通のカレーが食べたい日、こっちが食べたい日とあり、気分によって作り分けてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. いつものカレー 水800〜1000ccで作ったもの
  2. トマト 大1個(230gでした)

作り方

  1. 1

    玉葱1.5個をしっかり炒めたら、カットした肉(私は若鶏手羽こま肉)と人参1.5本、じゃが芋などをいつも通り炒める。

  2. 2

    ある程度炒めたら、
    適度なサイズにカットしたトマトを汁ごと加え炒める。(もっと粗めにカットしてもOK)

  3. 3

    15分炒めたら、
    いつも通り水を加えて(800〜1000ml)沸騰するまで中火で。

  4. 4

    沸いてきたら火を少し弱めて20分煮る。

  5. 5

    いつも通り火を止め、ルーを加え混ぜ、

    ※私はこのルーをよく使ってます。ルーは2種類使うと奥行きのある味になりますよ!

  6. 6

    また火をつけて10分煮る。

    完成!

  7. 7

    トッピングのアイデア募集中(笑)

    クルミ、レーズン、パセリ、美味しい〜
    いつもは福神漬け命ですが紅生姜が結構合います♬

  8. 8

    余談…息子はきのこ類が苦手。でもマッシュルームは椎茸やしめじのように味が染み出ないので刻んでしまえばバレません(^^)

コツ・ポイント

私は、トマトは大きいものを16等分くらいにカットしました。

余談…手羽小間肉。
鶏のムネ肉と手羽元の間にあたる希少部位だけどモモより安い!
味は、モモより淡白、ムネよりジューシー、
もも肉とムネ肉のいいとこ取り!最近ハマってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ